記事ナビゲーション


水五訓


| 雑記 | 15:24 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJの思い出FINAL

我が0509隊は世界№1!

スカウトが自分たちで考えた心意気です!

おもいやりで世界№1の隊を作ろう!

私達は大変な幸せ者です!!沢山の宝物をいただきました。

最終日の夜みんなで和になって歌いました。

夢は咲く

2021年の夏に会いましょう!!!

| 雑記 | 10:44 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJの思い出Ⅳ

私達が二週間楽しめたのは皆様のおかげです。

沢山のボランティアスタッフの笑顔

地元の小学生も大歓迎してくれました!

そして奉仕のローバースカウト達も

県連役員の方々

差し入れをいただいた皆さん
ノンアルコールです!

サブキャンプ本部の皆様には本当にお世話になりました。

帰る時の宅急便が助かりました。

でも一番は、我々を送り出し、
そして迎えてくれた皆様ですね!


| 雑記 | 11:16 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJの思い出Ⅲ

真夏の野営&長期戦で必要なこと!

兎に角食べること!

朝はパン。初めはよし!

昼もパン、世界ジャンボリーだから仕方がないか?

スパも多い!

またパンだ!フランスパンは味が薄い、パサつく!!

持っていって」大正解だったのがお茶漬け!
冷やし茶漬け最高!!

一番スカウトに好評だったのが昼間のかき氷!
副長のおごりです。
上班がしきりに食え!と、みんなに食べさせたので
我が隊は、病人も出ず元気に帰ってこれました!!!
塩分補給も重要です。
子袋の味噌汁を舐めるのもよし!

| 雑記 | 10:49 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJの思い出Ⅱ

WSJの醍醐味は交流です!

一番手っ取り早いのは物々交換!

文化交流もGood!

でも海外のスカウトは陽気、元気!

地元山口県の小学校での交流も!

夜の交歓会では抹茶を振舞いました!

浴衣は大人気!

食文化交流で、わらび餅とみたらし団子を提供!

でも後半には気軽に立ち話!

食堂フライの下で、この笑顔!

それは、今回参加の150の国と地域から集まった34000名が
スカウティングで繋がっているからですね!

| 雑記 | 10:48 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJの思い出

5年前のワールドスカウトジャンボリーをダイジェストで紹介します!

浜松からバスに揺られて12時間、山口県きらら浜に到着です!

ここが我らのキャンプサイト!

全員が会する事が出来る食堂スペース!

テントは二人で使用、指導者は中で2室に分かれています。

ここはサブキャンプ本部、色々な配給を受け取ったり代表者ミーティング等が行われます。

巨大テントのスーパーもあります。
色んなものを売っていました!
冷房も効いていて憩いの場でもありました!!

| 雑記 | 09:00 | comments (0) | trackback (0) |


【BS浜松19団:おまけ動画】早口言葉リベンジ&ミニ立ち釜戸作り!

かれこれ2ヶ月以上前ですが、
2月の募集説明会に来たスカウトたちの様子を撮影した動画です。
もしよければご覧ください。

リンクは以下。
https://youtu.be/-rSWpIVawDc

以上

| 雑記 | 12:02 | comments (0) | trackback (0) |

そなえよつねに


どんな時でも慌てずに、しっかりと観察し、分析し、推理し、今自分は何をなすべきか考えましょう!

自分の事は自分で出来るのは当たり前、人のお世話が出来るような人間になりましょう!

みんなで頑張って、良かったね、と喜び合えるようにしましょう!

おまけです!お金をかけずに簡単に作れます!!
(牛乳の紙パック、ガムテープ、鯖缶、今は使わなくなったOHPシート!)

| 雑記 | 06:02 | comments (0) | trackback (0) |

私達も頑張りましょう!Ⅱ


世界中で新型コロナウィルスの感染者が拡大しています。
でも、まだ0.001%です!(18万人÷78億人)
世界中のスカウト4000万人の仲間と一緒に頑張りましょう!!

日本の感染者数が三日連続で50人以上でしたが
昨日は30人台に、このまま減り続けてくれますように!

| 雑記 | 09:31 | comments (0) | trackback (0) |