記事ナビゲーション
2025.07.07. Mon
みんなで協力して成し遂げよう!

囲い編みに挑戦!網をゆっくり
ハーバー内を囲んでいきます!

海面を竹竿で叩いて魚を追い込みます!

みんなで力を合わせ網を引き上げます!
いそげ~!!

海水温度も30℃!残念捕れた魚は???

使った網は特注品!
みんな魚になった気分はいかがかな?

二日目のメインはピザ作り!
生地のこねが重要だよ!

焼く為の火起こしも自分達でやろうぜ!

発酵して膨らんだ生地をのばします!

トッピングすると美味しそうだね!!

ドラム缶のオーブンで焼き上げよう!

自分達で苦労して作ったピザは最高にうまいね!!

最後はゲーム!
磁石でくっついた4本繋ぎのバーベル?を
みんなで息を合わせて持ち上げます!
始めは上手く出来なかったけど60秒間で
3回上下出来るようになりましたね!
「みんなで協力して成し遂げる!」
今回のミッションもクリアー出来ましたね!
Page Top △
2025.06.21. Sat
花川清掃&水質調査&下水道&へちまの苗植え?!
Page Top △
2025.06.02. Mon
さつまいも&へちまを育てよう!
Page Top △
2025.05.26. Mon
海と友達になろう!
Page Top △
2025.05.14. Wed
ゴミッション インポッシブル
Page Top △
2025.04.01. Tue
もったいないことしてないかい?

先ずは、もったいないばあさん音頭でウォーミングアップ!

次に残ったご飯をおせんべいにしよう!

好きな具材とご飯を混ぜます

丸めて麺棒でのばします

焼き工程は大人に任せましょう!(今日のところは)

美味しそうに焼けました!
残りご飯が大変身!!

早速、試食、超美味しい!!
みんなで作って、出来たてを食べる喜び

体験参加のみんなも楽しでくれましたよ!

おまけ1 VSが市民権とは?のお話です
小さな子供に上手にお話してくれました
流石ベンチャースカウト

おまけ2 同じくVSがへちまプロジェクトの報告をしてくれました!
小さな事からはじめよう!へちまを育てヘチマたわしに加工し
プラスチックのスポンジをやめて海を綺麗にしていこうね!!
Page Top △
2025.03.01. Sat
へちまプロジェクト展示開始
Page Top △
2025.01.26. Sun
スノーアクティビティーに挑戦!
Page Top △
2024.12.22. Sun
みんなで作るクリスマス
Page Top △
2024.10.13. Sun
入隊上進式と頭の運動会
浜松ボーイスカウト19団の第58期が、大山文化会館の白山神社でいよいよスタートしました!
スカウト達、保護者、そしてリーダーのみんなで、新しい冒険に踏み出す仲間たちをお祝いしました
カブ隊4人、ボーイ隊3人、ベンチャー隊3人と、それぞれの隊がこれからの一年をしっかり頑張っていく準備が整ったよ!
上進式・入隊式
まずは、今まで頑張ってきたみんなをたたえる「上進式」と「入隊式」がありました
皆勤賞や努力賞をもらったスカウト達は、1年間のがんばりがしっかり認められて、とっても誇らしそうだったね!

それから、新しい班長や組長、次長の任命式もありました
リーダーとしての自覚を持って、これからチームを引っ張っていく姿、期待してるよ!

お昼ご飯の時間には、みんなが「これからの目標」を発表してくれました。
「CSレベルのロープワークを来年までにできるようになるぞ!」とか、
「チャレンジ章を夏までに取る!」とか…
みんな本気の宣言をしていて、なんだか頼もしかったな
有言実行!早速、先輩スカウトにロープワークをレクチャーしてもらいましたね

これからも日々の忙しさに負けず、自分で決めた目標に向かって全力で進んでいこうね!
私たち大人も、みんなのサポートをしっかりしていくよ!
"アタマ"の運動会
式が終わった後は、みんなで「アタマ」の運動会!
モルックやブラインドスクエア、ジャンボジェンガ、そしてすき焼きじゃんけんゲームで大盛り上がり!

これらのゲームは、体だけじゃなく頭も使わなきゃいけないチームプレイが求められるもの。
スカウトのみんなが力を合わせて楽しんでいる姿がすごく印象的だったよ!
ブラインドスクエアでは、みんなが目隠しをして声だけでお互いを助け合う姿が見られて、
普段とはちょっと違うコミュニケーションの大切さを学べたね

ジャンボジェンガでは、みんな慎重にブロックを積み上げていて、集中力が試される場面も。

最後のすき焼きじゃんけんでは、勝ち負けよりも、チームのみんなとの笑い合いや交流がすごく深まって、楽しい時間を過ごせたよね
これから第58期がスタートして、みんなは新しいチャレンジや仲間との冒険を通じて、もっともっと成長していくんだ!
スカウト活動は、みんなを未来のリーダーにしてくれる大切な場所。
仲間を大事にしながら、自分の夢を忘れず、どんどん成長していこう

浜松ボーイスカウト19団のみんなと、その家族、リーダーが一丸となって、これからも一緒に進んでいけることを楽しみにしてるよ
また、これからの一年も、笑顔いっぱいで頑張っていこうね!
スカウト達、保護者、そしてリーダーのみんなで、新しい冒険に踏み出す仲間たちをお祝いしました

カブ隊4人、ボーイ隊3人、ベンチャー隊3人と、それぞれの隊がこれからの一年をしっかり頑張っていく準備が整ったよ!

まずは、今まで頑張ってきたみんなをたたえる「上進式」と「入隊式」がありました

皆勤賞や努力賞をもらったスカウト達は、1年間のがんばりがしっかり認められて、とっても誇らしそうだったね!

それから、新しい班長や組長、次長の任命式もありました

リーダーとしての自覚を持って、これからチームを引っ張っていく姿、期待してるよ!

お昼ご飯の時間には、みんなが「これからの目標」を発表してくれました。
「CSレベルのロープワークを来年までにできるようになるぞ!」とか、
「チャレンジ章を夏までに取る!」とか…
みんな本気の宣言をしていて、なんだか頼もしかったな

有言実行!早速、先輩スカウトにロープワークをレクチャーしてもらいましたね

これからも日々の忙しさに負けず、自分で決めた目標に向かって全力で進んでいこうね!
私たち大人も、みんなのサポートをしっかりしていくよ!

式が終わった後は、みんなで「アタマ」の運動会!
モルックやブラインドスクエア、ジャンボジェンガ、そしてすき焼きじゃんけんゲームで大盛り上がり!

これらのゲームは、体だけじゃなく頭も使わなきゃいけないチームプレイが求められるもの。
スカウトのみんなが力を合わせて楽しんでいる姿がすごく印象的だったよ!
ブラインドスクエアでは、みんなが目隠しをして声だけでお互いを助け合う姿が見られて、
普段とはちょっと違うコミュニケーションの大切さを学べたね


ジャンボジェンガでは、みんな慎重にブロックを積み上げていて、集中力が試される場面も。

最後のすき焼きじゃんけんでは、勝ち負けよりも、チームのみんなとの笑い合いや交流がすごく深まって、楽しい時間を過ごせたよね

これから第58期がスタートして、みんなは新しいチャレンジや仲間との冒険を通じて、もっともっと成長していくんだ!
スカウト活動は、みんなを未来のリーダーにしてくれる大切な場所。
仲間を大事にしながら、自分の夢を忘れず、どんどん成長していこう


浜松ボーイスカウト19団のみんなと、その家族、リーダーが一丸となって、これからも一緒に進んでいけることを楽しみにしてるよ

また、これからの一年も、笑顔いっぱいで頑張っていこうね!
Page Top △