記事ナビゲーション


サマーキャンプ

体験入隊3名を交え、全14名で二日間のサマーキャンプに行ってきました。 いつもの(!)鳳来 旧門谷小学校で舎営(宿舎泊)のキャンプ! 今回もなかなか盛りだくさんなメニューでした。
一日目は、主に竹工作の日。午前中に竹筒を使った水鉄砲をつくって、その足で水遊びへ突入。中には"逆噴射気味"なモノもありましたが、それはそれ。冷たく楽しく水遊び。心配していた天気も、なんとか午前中は保ちましたが、昼食後からは激しい雷雨。実は予定では水遊びは午後だったのですが、隊長判断で前倒しにして大正解でした。
雨がやんでからは、竹とんぼ作り開始。 小刀の正しい扱いを体験することがねらいの一つで、竹とんぼの羽根の部分もすべて小刀で切り出す想定で準備していたのですが、雷雨の中でリーダーたちが先行試作してみると、子供たちの手ですべて削りだすのは難しそうだとの結論に達し、急遽、ナタでおおかたの形を作っておいて仕上げを子供たちにまかせる作戦に修正。ほとんどのスカウトが"ひとまず"仕上げることができました...が、上手く飛んだかどうか、それは想像にお任せいたします(苦笑)。小さな声でおハナシしますが...、大人のリーダーさんたちがハマってけっこう集中して取り組んでました...ナイショのハナシです、ハイ。
夜は、ボーイ隊の皆さんが、カブ隊・ビーバー隊のみんなのためにお楽しみを用意してくれました。「ダンボール巨大迷路」です。昼間に作ったペットボトルランタンを持って、ボーイ隊の待つ会場へ移動。夜の迷路はちょっとコワかったりしつつも、せまさと暗さを克服して無事ゴール。実はこのダンボール迷路、避難所生活を体験しよう!という今回のボーイ隊の活動のために用意した段ボールをつかって作られたもの。活動のねらいも丁寧に説明してもらい納得! こうして、カブ隊・ビーバー隊を楽しませてあげようとしてくれたボーイ隊の皆さんの気持ちに感謝です。年齢の違う子供たちが、それぞれの立場からかかわり合う活動は、ボーイスカウト活動ならではの活動だと、あらためて感じます。
さて、二日目のメインイベントは鳳来山登山。旧門谷小を出てしばらく続く舗装路では、「もうかえろー!」という子が現れるも、石の階段の参道に入ってからは気分がハイになったのか、抑えを利かさないとどんどん先に行っちゃいそうなくらいに積極的な姿に変身!実際、帰り道はかなりバラバラな状態となってしまいました。やはり、登山・ハイクという活動でとるべき団体としての行動は、とても大事です。今回は一本道で迷わないだろうという油断がありました。次回のハイキングでは、ペースの遅い子をみんなで気遣うなど、組としての行動もきっちりとれるよう意識していきたいとおもいます。到着してからは、リクエストに応じて少しだけ水遊び。その後は五平餅のお昼ご飯。自分が食べる五平餅は自分で形にするのです! 上手くできても上手くできなくても、それを美味しく食べるのです!(実際おいしいのです!)
今回は、雷雨の襲撃を二度も受けたキャンプでしたが、予定していた活動には大きな影響もなく、無事帰着することができました。これも日頃の良い行いのおかげだと考えることにしましょう!

■活動日程:2014年7月19日(土)〜20(日)
■活動概要
19日(土)
 08:30 神久呂恊働センターに集合、点呼など...
 08:50 鳳来 旧門谷小学校にむけて出発・移動(車)
 10:00 鳳来 旧門谷小学校 到着 → しばらく自由時間
 10:30 入所式
 10:50 水鉄砲作り
 11:40 水遊び
 12:20 カブ弁当で昼食
 13:10 ...雷雨...しばらく自由時間...
 14:00 ペットボトルランタン作り
 15:00 竹とんぼ作り開始!
 17:20 ...しばらく自由時間...
 18:00 夕食...カレー
 19:10 ナイトイベント 巨大迷路(ボーイ隊製作)
 20:00 お風呂
 20:40 くま会議 ...組長さん中心に明日の活動の確認など...
 21:00 消灯
20日(日)
 06:00 起床 → 身支度
 06:25 ラジオ体操
 07:30 朝食
 08:30 朝礼 ビーバー隊/ボーイ隊と一緒に
 09:00 鳳来山登山開始
 10:30 登山 帰着
 10:50 水遊び
 11:30 昼食...五平餅つくり すいかもあり!
 13:00ごろ ...激しい雷雨...しばらく室内で自由時間
 14:10 宿舎の掃除...来た時よりも美しく!
 14:30 閉所式
 15:00 旧門谷小学校出発
 16:10 神久呂恊働センター到着&解散

特製五平餅用枠協力して型にはめ込む特製味噌をつけて焼き
五平餅作りの様子

| カブ隊 | 22:25 | comments (0) | trackback (0) |

スーパーカブ受章の報告会

スーパーカブと聞いて、新聞配達やそば屋の出前によく使われてるイメージのある某H社の原付バイクを思い浮かべた方は、まだまだ修行が足りません! (→自分?)。スーパーカブとは、カブスカウトのチャレンジ章40項目すべてを取得したスカウトに与えられるご褒美(褒章)なんです。スゴいんです。
今年、浜松19団からもスーパーカブが誕生しました。
3月27日に、浜松地区の受賞者(菊章、富士章も含む)がそろって、浜松市長に受章の報告をしたとのことで、新聞にも記事が掲載されました。
カブのブルーの制服を着て手前の目立つ位置にいるのが、わが19団のM.Kさん。

* 3月28日 中日新聞朝刊 浜松市民版 より...
ちなみにチャレンジ章は、1.社会生活 2.自然と野外活動 3.技術 4.スポーツ 5.文化・趣味 の5つのカテゴリーに分かれた全40項目アイテムそれぞれに課題が設定されていて、その課題をクリアするとチャレンジ章ひとつゲットとなります。中には趣味の延長や日頃のスカウト活動で自然に取得できる章もありますが、ちょっとがんばらないと取れない賞もあります。でも、どの課題も、"このお年頃"のうちに一度経験する,あるいは触れておくと、今後の成長の過程の中でいい刺激になるだろうなぁと感じるものばかり。
さぁ! 現在カブ隊のみんな! M.Kさんにつづけーーー!

| カブ隊 | 23:41 | comments (0) | trackback (0) |

第16回日本ジャンボリー Youtube

第16回日本ジャンボリーの様子が下記で見られます。
公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
https://www.youtube.com/user/ScoutingJapan

*ボーイ隊Murakami副長の代理で投稿しました(Y.Honji)

| ボーイ隊::話題 | 22:31 | comments (3) | trackback (0) |

鳳来 門谷地区のお祭り参加

(すでに団委員長からの書き込みもあがっていますが...)
 子守神社へ 
ビーバー隊とカブ隊合同で鳳来 門谷地区のお祭りに参加させてもらいました。このところ毎年の恒例行事となっています。お祭りと言えば、神様にたいして、健康に一年過ごせた事や実りがあった事などに感謝しつつ、これからもどうぞよろしくお願いしますって、お祈りする行事ですから、まずは神社にお参りです。
子守神社では地域の方々があつまって神様のお膝元で食事などしている中で、私達も甘酒などをいただき、少し仲間に加えてもらいました。お弁当のあとは、ちょっと体を動かして腹ごなしをしたあと、いよいよ屋台の引き回し。途中何度か休憩をはさみながら、およそ二時間かけて地区を一周しました。
屋台引き回し 屋台引き回し 
屋台の引き回しから戻ると、いよいよおまちかねの(!?) お餅&おかし投げ の時間。やっぱりいつも盛り上がります!
お餅&お菓子投げ

 ■活動日程:2013年3月24日(日) 9:00〜16:50
 ■活動概要
   09:00 神久呂公民館に集合、点呼など...
   09:20 鳳来 旧門谷小学校にむけて移動(車)
   10:30 鳳来 旧門谷小学校 到着 → しばらく自由時間
   11:10 カブコール で集合し、子守り神社へお参り
   11:40 カブ弁当で昼食
   12:00 ...しばらく自由時間...
   12:45 再集合
   13:00 屋台引き回し 出発
   15:00 屋台引き回し 到着
   15:20 お餅&おかし投げ
   15:40 帰着準備... 片付けなど...
   15:50 神久呂公民館に向けて出発
   16:50 神久呂公民館到着 解散
お祭り終了後の集合写真
祭りの頭(カシラ)と一緒に記念撮影をぱちりと...(クリックで拡大)

| カブ隊 | 00:04 | comments (0) | trackback (0) |

「ボーイスカウト祭 年末家族お楽しみ会」 追跡ハイク / 紅葉編

紅葉先に団委員長からの投稿で紹介されている「年末家族お楽しみ会」が開かれたのは、鳳来の旧門谷小学校。前の週に紅葉まつりが開かれていただけあって、この週もまだまだきれいな紅葉を楽しめました。
そんな紅葉のとてもきれいな、活動二日目の午前中、カブ隊とビーバー隊はプチ(!?)追跡ハイクを行いました。追跡ハイクは、先行者が残した追跡サインを追跡者がたどる、ちょっと知的な(!?)ハイキング。今回は、隊長の用意してくれた追跡サインの例を参考にして、組ごとに相談しながらルートを決め、実際に追跡サインをセットしてみました。セットが完了したら、他の組が残した追跡サインをたよりにルートをたどってみました...。
追跡サイン紅葉の追跡ハイク紅葉のなか追跡ハイク


途中...、あまりにも紅葉した落葉の絨毯が気持ち良さそうなので...
紅葉を集めて
集めて...

紅葉を投げて
投げて...

紅葉を浴びました
浴びてみました...

| カブ隊 | 23:00 | comments (1) | trackback (0) |

ボーイ隊、オーバーナイトハイク出発!

ナイトハイク出発ビーバー隊とカブ隊のナイトハイクは雨のため残念ながら中止になってしまいましたが、出発時間を遅い時間に設定していたボーイ隊のオーバーナイトハイクは、予定通り(!)雨も上がり、先ほど元気に出発しました。全行程およそ20kmの夜間ハイクです。深夜12時に出発してゴールは朝6〜7時の見込みとのこと。だから、"ナイトハイク"ではなく"オーバーナイトハイク"です。がんばれ!ボーイ隊スカウトたち!

オーバーナイトハイク行程
*クリックで拡大表示されます...

| ボーイ隊::活動報告 | 00:40 | comments (0) | trackback (0) |

遊ぶ時は大人も子供も真剣です!

先日の団キャンプでの町中ハイク終了後、ちょっとした空き時間で、ビーバーさんからリーダーさんまでが一緒になって、"ハンカチ落し"ならぬ"帽子落とし"で盛り上がりました。やっぱり遊びは、真剣にやってこそ面白い。だから、ローバーのお兄さんやリーダーも、子供たちと一緒だからといって無用な手加減はしません。
ハンカチ落としは大人も真剣
誰のところに帽子を落とすか、惑わすことも忘れません。

ハンカチ落とし...どこに落とすか気になります
カブ隊のスカウトも、そんな大人のやり口を真似て(!?)、できるだけこっそり置きます。

ハンカチ落とし、おいたら静かにすぐダッシュです
おいたことを気づかれないようにしっかりと注意しながらも、こっそり落とした後は猛ダッシュ!です。

| 各隊合同 | 23:56 | comments (0) | trackback (0) |

国土地理院の電子地図「電子国土ポータル」

国土地理院が電子地図などを提供している電子国土ポータルというサイトがありますが、少しずつ進化してるんですね。現在はオフィシャルには、バージョン3が最新のようですが、試行版としてバージョン4(試行版)が7月末から公開されているようです。バージョン3にくらべると、かなりサクサク操作出来る印象です。(実はバージョン2は動作がかなり重い印象...)
いつもの紙の地図の安心感とは別に、きままに縮尺を変更したり、好きなポイントで磁北線を書かせたり、特定のポイントの緯度経度を正確に求めたり...と、電子版ならではの便利さがあるのも確かです。"私的利用"の範囲ならほとんど自由に利用出来て、A4サイズまでなら印刷も可能なようです。
隊の活動で役にたつこともありそうです。

| 雑記 | 23:10 | comments (1) | trackback (0) |

8月 隊集会

電車で移動ビーバー隊とカブ隊合同で、"夏のお楽しみ"ということで、電車に乗って、豊橋視聴覚センター+地下資源館と岩屋緑地に出かけてきました。よく晴れた暑い一日でしたが、スカウトたちは元気いっぱいでした。
電車にも行儀よく乗車し落ち着いた行動がとれていたと思います。プラネタリウムでは、今夜の浜松の夜空の様子を見ながら星座のハナシなどを聞かせていただきました。今夜は、ちょうど国際宇宙ステーション(ISS)がちょうど上空をとおるコースをとる日とのことで、7〜8分かけて西の空から天頂付近をとおって東の空に移動する様子が見られると教えてもらいました。あの秘密結社 鷹の爪団が登場するブラックホールの解説に、くまスカウトのY.Nさんをはじめとして、リーダーさんたちも満足した様子...。
プラネタリウムを見た後は、視聴覚センターと地下資源館を見学。こちらは無料で見学することができるのですが、展示はなかなか充実しています。特に、体験型の実験コーナーがもりだくさんで、遊びながら見ること聴くことの面白い体験がたくさんできました。
昼食のカブ弁当(基本は梅干しのおにぎり)を食べた後は、いよいよ岩屋緑地で外遊び。大人にはついていけないくらいの勢いで、その場でルールを決めながらたくましく体を動かしました。
ビーバー隊の隊長が用意してくれていた大量のアメは、この暑さで熱中症への意識のせいか大人気で、帰りには空っぽになっていました...。
暑くても元気 緑地散策 蝉も見守る
 ■活動日程:2012年8月26日(日) 8:00〜16:50
 ■活動概要
   08:00 舞阪駅近くの駐車場に集合、点呼など...
   08:15 舞阪駅に向けて徒歩移動
   08:56 舞阪駅で電車に乗車し二川駅へ...
   09:14 二川駅到着、徒歩で豊橋視聴覚センターへ
   09:35 豊橋視聴覚センター到着
   09:50-10:30 プラネタリウム鑑賞
   10:30-12:00 豊橋視聴覚センター&地下資源館 見学
   12:00-13:00 岩屋緑地へ移動してお弁当
   13:00-14:50 岩屋緑地内散策&木製遊具で楽しむ
   14:50-15:20 帰着準備... 片付け/水分補給など...
   15:20 二川駅に向けて徒歩移動
   16:14 二川駅で電車に乗車し、舞阪駅へ
   16:32 舞阪駅着、解散場所の駐車場へ徒歩移動
   16:50 "友達の輪"をして解散
(団委員長による現地からの様子の投稿記事もすでにあがっていますね...)

| カブ隊::活動報告 | 21:53 | comments (1) | trackback (0) |

ボーイ隊保護者会の開催8/22 19:00

(本日の班集会をのぞいた際に聞きましたので情報共有...)
ボーイ隊の保護者会が下記の予定で開催されます。

 日時:8月22日(水)19:00〜 (1時間程度!?)
 場所:神久呂公民館
 内容:県キャンポリー活動&会計報告
    (来年実施の)ジャンボリーへの参加について
    その他

もしも変更や追加情報がありましたら、この記事のコメント欄に追記する予定です。

| ボーイ隊::予定 | 17:43 | comments (0) | trackback (0) |