記事ナビゲーション


花川清掃&水質調査&下水道&へちまの苗植え?!


地元の花川清掃に奉仕です!
草取り中、ミミズが出た!と大騒ぎ?

二つ目の目標は水質検査です!

温度計やスポイトを使って
CODパックテスト!

結果は「コイやフナは住むことが出来、
農業用水で使用出来る汚れた水」でした!

午後は中部浄化センターです!

下水処理について説明いただきました!

処理で発生する汚泥を見せて貰ったり!

処理に必要な微生物も見れましたよ!

お次は、得意なへちまの苗植えです!

一寸、忙しい一日でしたが環境改善活動に
取り組む私達にとって大切な学びの一日でしたね!

| 各隊合同::活動報告 | 13:40 | comments (0) | trackback (0) |

さつまいも&へちまを育てよう!

サツマイモは二年ぶりです

一つずつ丁寧に植えましょうね

みんなで力を合わせれば400本もあっと言う間でしたね

水まきや草取りもちゃんとやって大きく育てよう

午後からはヘチマです、二年目だから慣れたもの?

去年の5倍だ、頑張ろう!

実験中?何を??

実は土に帰るポットを使用した物があり、どうなるのかの実験です

仲間と力を合わせ作物を作る
畑を貸していただける、苗を安く提供いただける方々に感謝
そして自然の恵みに感謝しみんなで大切に育てていきましょう!


| 各隊合同::活動報告 | 11:45 | comments (0) | trackback (0) |