記事ナビゲーション


橋が完成

4月19日(日)ボーイスカウト浜松・浜松東地区、太田山野営場に新しい橋が完成しました。
大切に使用しましょう。

浜松・浜松東地区の皆さまお疲れ様でした。
これからも、両地区の大切なキャンプ場、皆で守っていきましょう。

| 雑記 | 10:08 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJ結隊式

3月29日(日)19:30~司牧センターにて開催

県連役員よりの激励、隊長の決意大会旗の授与等
参加スカウト・参加リーダー、23WSJにむけ決意も新たに・・・・
これから、事前訓練・大会に向け頑張れ!!
保護者の皆様スカウト達の健康他に御協力お願いいたします。

| 雑記 | 08:46 | comments (0) | trackback (0) |

浜松地区シンボルマーク

浜松地区シンボルマークが静岡新聞に掲載されました。

これからも、このシンボルマークのもと頑張って活動しましょう。

| 雑記 | 11:09 | comments (0) | trackback (0) |

東大山手筒花火

10月4日(土)いつもお世話になっています、東大山手筒会の皆さんの手筒花火を見に行ってきました。
手筒会には19団のリーダーも沢山参加し、毎年勇壮な手筒花火を上げています。
今年も、勇壮な手筒花火でした。

これからも、伝統の手筒花火続けてください。又、19団の活動に御協力感謝いたします。  団委員長

| 雑記 | 12:00 | comments (0) | trackback (0) |

国土地理院の電子地図「電子国土ポータル」

国土地理院が電子地図などを提供している電子国土ポータルというサイトがありますが、少しずつ進化してるんですね。現在はオフィシャルには、バージョン3が最新のようですが、試行版としてバージョン4(試行版)が7月末から公開されているようです。バージョン3にくらべると、かなりサクサク操作出来る印象です。(実はバージョン2は動作がかなり重い印象...)
いつもの紙の地図の安心感とは別に、きままに縮尺を変更したり、好きなポイントで磁北線を書かせたり、特定のポイントの緯度経度を正確に求めたり...と、電子版ならではの便利さがあるのも確かです。"私的利用"の範囲ならほとんど自由に利用出来て、A4サイズまでなら印刷も可能なようです。
隊の活動で役にたつこともありそうです。

| 雑記 | 23:10 | comments (1) | trackback (0) |

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルして、ブログを設置しました。各隊のリーダーや団委員さんらが自ら書き込むことが可能なように運用するつもりでいます。予定の告知や活動の記録を書き込むことで、隊員のみなさんの活動に役立てるだけでなく、ボーイスカウト活動に関心を持った方に向けての活動紹介にもなればいいなぁと思います。

| 雑記 | 03:33 | comments (0) | trackback (0) |