記事ナビゲーション


「ボーイスカウト祭り」 年末家族お楽しみ会

12月1・2日鳳来「旧門谷小学校」にて、浜松19団・28団合同で「ボーイスカウト祭り」を開催しました。
今年は、門谷地区の皆様をご招待し一緒に楽しい一時を過ごしました。
地域の皆様の楽しそうな様子を見、今後も地域の皆様と一緒に活動を出来ればと思い、来年度以降の活動計画に組み込めればと考え、団委員会・団会議にて話し合えればと思います。

くじ・しゃてき・水あめ
ボーイ隊が2日に手延べうどんをつくる。
 長さ、太さはまちまちですが前日夜生地をこね寝袋にて一晩一緒に過ごし(朝うどんの生地が寝袋の外に出ていたスカウトも)てへっ2日に延べ慣れない手つきで生地を切り、団委員さんが苦労してゆで、皆で美味しくいただきました。父兄の感想・・・美味しかったです。にこっ

次はもっと上手に・・・・・

| 各隊合同 | 16:31 | comments (1) | trackback (0) |

浜松地区・地区大会

11月4日(日)都田総合公園にて、地区大会が開催されました。
風もなく絶好の活動日和、スカウトたち楽しく活動しました。

カブスカウト・ボーイスカウトの活動風景

続きを読む▽

| 各隊合同 | 17:05 | comments (1) | trackback (0) |


ビーバー・カブスカウトと湖西連峰ハイキング

10/28(日)JR舞阪駅から新所原駅まで電車電車、みんな静かに行儀よく行動出来ました。
天気予報では午後から雨、湖西連峰登って下ってみんな頑張り、下山するまで雨に降られず活動出来ました。
山登りの始まりです
頂上に手落ちる
帰りの電車待ちです。

| 各隊合同::活動報告 | 15:38 | comments (1) | trackback (0) |

収穫したさつまいも

昨日、みんなで収穫したさつまいも(キズになったもの)で、大学いもを作ってみました、我ながらうまく出来たかな、味はご想像にお任せ・・・


| 各隊合同::活動報告 | 17:24 | comments (1) | trackback (0) |

さつまいもほり

9/30 ビーバー・カブスカウトで6月に植えたさつまいも掘りをしてきました、今日はボーイ隊はデンコーチとして、カブスカウトのお手伝いで、スカウト達がうまく掘れよう頑張っていました。本日は豊作でスカウト達一生懸命芋掘りし、笑顔があふれていました。 今晩は台風が直撃しそうです!芋掘りが終わりほっとしています〓10/7はカブ隊のハゼ釣りです、今日のさつまいも、焼き芋に出来るかな?






| 各隊合同::活動報告 | 14:09 | comments (2) | trackback (0) |

遊ぶ時は大人も子供も真剣です!

先日の団キャンプでの町中ハイク終了後、ちょっとした空き時間で、ビーバーさんからリーダーさんまでが一緒になって、"ハンカチ落し"ならぬ"帽子落とし"で盛り上がりました。やっぱり遊びは、真剣にやってこそ面白い。だから、ローバーのお兄さんやリーダーも、子供たちと一緒だからといって無用な手加減はしません。
ハンカチ落としは大人も真剣
誰のところに帽子を落とすか、惑わすことも忘れません。

ハンカチ落とし...どこに落とすか気になります
カブ隊のスカウトも、そんな大人のやり口を真似て(!?)、できるだけこっそり置きます。

ハンカチ落とし、おいたら静かにすぐダッシュです
おいたことを気づかれないようにしっかりと注意しながらも、こっそり落とした後は猛ダッシュ!です。

| 各隊合同 | 23:56 | comments (0) | trackback (0) |

団キャンプ

ボーイ隊の女子、食事はたくさん食べたかな?… 朝の集い、他の模範になれたかな?…




| 各隊合同 | 17:35 | comments (2) | trackback (0) |

団キャンプに行って来ました。

9月15〜17日信州高遠青少年自然の家に団キャンプに行って来ました、今年は19団発団45周年、スカウト・指導者・保護者及び浜松28団の皆さんで二泊三日の間天候にも恵まれ楽しく活動してきました、スカウトの楽しそうな姿を見て益々頑張らねばと思います、今後の皆様のご協力をお願い致します。団委員長 松浦


| 各隊合同 | 08:24 | comments (1) | trackback (0) |

街中ハイク実況中継

カブ、ビーバ混成隊
赤組チェックポイント28(天女橋)を通過(^O^)/


| 各隊合同 | 13:22 | comments (0) | trackback (0) |