記事ナビゲーション


秋の収穫祭

9月27日(土)6月に植えたさつま芋の収穫を、BVS・CS・BS隊合同で行いました。

未来のスカウトも

スカウト&保護者も

みんな楽しそうに一生懸命さつま芋の収穫をしお持ち帰りしました。
畑をお貸頂きました中村さんに感謝!!

| 各隊合同::活動報告 | 05:51 | comments (0) | trackback (0) |

英会話教室

8月24日(日)恒例の英会話教室開催
第23回WSJ参加スカウト&ボーイ隊スカウト参加の英会話教室
スカウト達の英会話少しづつ進歩にこっWSJには間に合いそうにぱっ
これからも、講師(BS副長)宜しくお願いします。

会場をお借りしています、大山ファーム様に感謝いたします。             団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 10:02 | comments (0) | trackback (0) |

BVS・CS隊合同ハイキング

8月24日(日)ビーバー隊&カブ隊合同のハイキングで竜ケ岩山に行ってきました。
9時竜ケ岩洞駐車場に集合し約5時間のハイキングでした、スカウト達元気に山登りに挑戦景色を堪能し全員完歩しました。
心配した天気も途中少しの雨曇りのち雨はありましたがハイキングには最適の日よりでした。にぱっ

百段の棚田の上にて昼食ですにぱっ

棚田をバックに全員で

写りたがりの二人ですてへっ・・・・・
蒸し暑い日でしたが全員元気に無事活動出来ました。保護者の皆様に感謝!!     団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 15:42 | comments (0) | trackback (0) |

ビーバー・カブスカウト今年初めての舎営&ボーイ隊防災訓練

にぱっ7月19・22日(土日)鳳来旧門谷小にて、3名の体験参加の子供達を招き今年初めての一泊二日の舎営を開催。
二日間にわたり雲晴れのち曇り雨の天気の中スカウト達元気に活動、事故もなく無事終了しました。

竹細工・・・・・水鉄砲&竹トンボはうまくできたかな・・・・・・・・・にこっ

ごへいもち作りに挑戦にぱっ・・・・・・スカウト達全員うまく作り美味しくいただきました。

活動予定にはなかったボーイ隊、隊長の特別のOKにて参加、うれしそうにかっ・・・・・
ボーイ隊は別の場所にて、避難所の生活体験、電気のない体育館で一泊を過ごしました。
これからも様々な体験を通し、いろいろ身につけていってほしく思います。      団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 10:12 | comments (0) | trackback (0) |

さつま芋の苗植え

今年もさつま芋の苗を300本植え付けました。

ビーバー・カブスカウト秋の収穫を楽しみに一生懸命苗を植え付けました、

ボーイ隊も副長の説明を聞き、植え付けをにぱっ
秋にはたくさんのさつま芋が収穫できますよう、そして団キャンプには収穫したさつま芋で収穫祭を楽しみましょう。にかっ
畑を貸してくれた中村さんに感謝、これからも宜しくお願いいたします。       団委員長 松浦

| 各隊合同::活動報告 | 16:11 | comments (0) | trackback (0) |

浜名湖クリーン作戦

6月1日(日)浜名湖クリーン作戦に参加しました。

BVS・CS・BS隊&保護者とRS・VSリーダーを含む指導者の約50名にて早朝の舘山寺サンビーチで海岸を清掃、スカウト達元気にゴミ拾い約一時間で海岸は綺麗ににこっ
今年も奉仕活動御苦労さんでした。

| 各隊合同 | 15:57 | comments (0) | trackback (0) |

ボーイ隊・カブ隊・ビーバー隊合同隊集会

4月22日~23日ボーイ隊耐寒キャンプに参加、22日日中は温かで穏やかな中の活動

夕方から冷え込み、翌23日の朝には、車のフロントガラスが凍結スカウト達たき火にて暖をとり朝食の支度、朝食が終わるころには温度も上がり半そででいられる程
今日は、カブ・ビーバーと合同で鳳来門谷地区、子守神社のお祭りに参加楽しくなりそうにかっ


本年度最後の活動、ベンチャースカウトも急遽参加、楽しく過ごしました。
平成25年度も無事活動を終えることが出来ました、皆さまのご協力ご支援に感謝いたします。
平成26年度入隊上進式&育成回総会を4月6日神久呂協働センターで開催いたします、保護者の皆さまの参加をお願いいたします。
                                                              団委員長 松浦

| 各隊合同::活動報告 | 23:38 | comments (0) | trackback (0) |

BVS・CSお別れ会

にこっ3月9日(日)BVS・CSお別れ会に参加しました。
イチゴ狩りにぱっは、浜松第1団・浜松第7団のビーバー隊・カブ隊と合同で約100人、ワイワイがやがや楽しみました。
ハウスの中暑い太陽
大きなイチゴをほおばるスカウト、沢山食べたスカウトみんな満足そうにかっにかっ
農村環境改善センターに移動、19団単独で活動にこっ
ビンゴゲームで盛り上がるにかっ
下内に移動、リーダー&お母さん達の作った軽食で昼食にこっその後、い年間の思い出の発表にかっスカウト達しっかり発表出来ました。

楽しい一日を過ごしました。ことしも事故なく無事活動出来ました。保護者の皆様&指導者の皆様に感謝いたします。松浦

| 各隊合同 | 14:53 | comments (0) | trackback (0) |

妙高すきー

1月10~13日(金~月)浜松19団・浜松1団BS・VS・RS隊合同で妙高青少年自然の家・妙高杉の原スキー場に行ってきました。
天気予報では11~13日は雪雪雪今年のスキーはどうなる事かしょぼん
予報とは違い、11日晴れのち曇り晴れのち曇り、12日太陽太陽にぱっにかっスカウト達二日間めいっぱい楽しく元気に活動にぱっ
全員で
準備し活動スタート19団トナカイと一緒に

未来のスカウト本格デビュー
12日夜、夕方から降り出した雪の中今年も雪中キャンプファイヤーで盛り上がる

13日(月)朝起きてびっくり、昨夜からの雪で景色が一変、昨日より1メートルの積雪UPきゅー帰りが大変・・・・・・・
13日、スノーシューを使用短い雪中ハイクにこっ活動も無事終了し昼食後帰路に、長野県に入りと太陽順調に浜松へ
青少年の家・杉の原スキー場のスタッフの皆さま・浜松1団に指導者・19団指導者の皆様に感謝・・楽しい三日間でした。

| 各隊合同::活動報告 | 19:41 | comments (1) | trackback (0) |

妙高高原スキー場

 妙高高原スキー場に下見に来ました。
 もう新潟はすっかり銀世界!
 分かってましたけど、やっぱり寒〜いです(^O^)/

| 各隊合同 | 13:04 | comments (1) | trackback (0) |