記事ナビゲーション


浜名湖クリーン作戦参加&さつま芋苗植え

6月7日(日)朝7時30分集合、舘山寺サンビーチにて浜名湖クリーン作戦に参加
今日は引佐2団も参加&体験参加の未来のスカウトもにこっ
新聞社のインタビューも!
浜名湖クリーン作戦終了後お借りしている畑にて、さつま芋の苗うえにかっ

スカウト達楽しそうに苗を植えていました。
秋には大きく育ったさつま芋の収穫が出来るよう、一生懸命苗植えを・・・・「収穫が楽しみ」

| 各隊合同::活動報告 | 14:45 | comments (0) | trackback (0) |

緑の募金

平成27年4月26日(日)
緑の募金活動を、パルパル&動物園前にて開催しました。
多くの皆様の善意をスカウト達しっかりと受け止め、元気に笑顔でお願いとお礼をにぱっ

活動場所をお貸頂きました、パルパル様&浜松市はなみどり振興財団様に感謝いたします。
又、主旨をご理解いただき御寄附頂きました、大勢の皆様に感謝いたします。     団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 15:16 | comments (0) | trackback (0) |

鳳来のお祭り

3月29日(日)鳳来のお祭りに参加してきました。
当日は朝のうちは太陽晴れ~雲雲りのち雨
雨に中山車の引き回しにしょぼん皆最後まで元気に参加にぱっ
子守神社にて甘酒をにかっ

体育館にて餅投げにかっ沢山拾えたのかな?
</a>

一年間、楽しく活動出来ました。皆さんに感謝・・・・・・・          団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 08:28 | comments (0) | trackback (0) |

BVS & CS お別れ会

3月8日(日)BVS・CSのお別れ会開催
農村環境改善センターに集合・・・・・いちご狩りに行ってきました。
 いちごいっぱい食べたかなにぱっ
 今年も浜松第1団と一緒ににかっ
 いちご狩りの後農村センターに、皆満足そうにこっ
 軽食の時間を挟んで一年間の思い出をにかっ
ボーイ隊&カブ隊への上進 又、4月からの入隊者一人ひとりが皆の前で発表・・・・・・・
平成27年度も楽しく活動出来るよう指導者一同頑張ります。       団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 08:43 | comments (0) | trackback (0) |

きそふくしまスキー

H27年2月13~15日(金~日)BV・CS・BS合同で「きそふくしまスキー場」に行ってきました。
13日(金)20時集合出発木曽福島「ペンションアルパイン」に14日0:30頃到着すぐに就寝にこっ
14日(土)晴れ太陽にぱっ一日楽しく活動

アルパインの夕食、いつもたくさんの美味しいものを用意してくれありがとうございます。

スカウト達お腹いっぱい大満足の夕食でした。

15日(日)朝起きると雪雪4~5センチの積雪・・・・
朝食を済ませスキー場に、午前中楽しく活動にこっ・・・ アルパインに戻り昼食、焼き立て手作りのパンほか美味しいメニューに皆満足にかっ


午後2時出発浜松にバス
ペンションアルパインの皆さま大変お世話になりありがとうございました、これからも宜しくお願いいたします。
きそふくしまスキーの活動事故もなく無事終了しました。
保護者の皆様、スタッフに皆さまありがとうございました。           団委員長

続きを読む▽

| 各隊合同::活動報告 | 09:31 | comments (0) | trackback (0) |

ビーバー隊&カブ隊スケート

1月18日(日)早朝より浜松スポーツセンターにBVS・CS隊合同のスケート活動に行ってきました。
朝7:30集合、スカウト達少し寝むそう、スケート靴を履きリンクに出ると皆元気にスケートににぱっ
約2時間の間少しの休憩をとり一生懸命滑っていました。

はじめは、おっかなびっくりてへっ氷に慣れるにしたがってうまく滑れるようににかっ
スカウト、保護者の皆さんスケートを楽しんでいました。
次回の活動は、きそふくしまスキー場にてスキーです、体調に気をつけて日々を送ってください。団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 09:09 | comments (0) | trackback (0) |

妙高スキー

1月9~12日(金~月)国立妙高青少年自然の家&妙高杉の原スキー場にBS・VS・RS隊合同のスキーに浜松第1団と合同で行ってきました。
9日の22時30分出発、翌10日6時30分妙高青少年の家到着(バスの中ではスカウト達熟睡)現地は雪部屋に荷物を入れ、着替えそして朝食の後入所式を済ませ杉の原スキー場に出発晴れのち曇り天候に恵まれスカウト・指導者他楽しく活動にかっ
11日は朝から雲雪の一日、活動には支障なしにかっ、夜は全員で雪像作り
12日は6時起床・部屋の清掃&整理なんとか時間どおりに終了朝食の後雪合戦&チュービング・・・・皆楽しく活動にぱっ
13時妙高出発バス17時過ぎに浜松到着・・・・

皆、楽しく活動にこっにかっにぱっ・・・・・・・・・・・・


雪像何が出来たかな?・・・・後で確認、巨大ドラえもんらしい
足掛け4日間、大きな事故&天候による不具合もなくスカウト他皆楽しく過ごせた活動でした。
ベンチャー隊&ローバー隊の隊長に感謝にこっ・・・・・・・・・・団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 16:49 | comments (0) | trackback (0) |

ナイトハイク

11月15・16日(土・日)BVS・CS・BS・VS隊合同のナイトハイクを行いました。
全般は南区卸本町の公園~伊佐見協働センターまでの約17Km、PM7:00出発・・元気にルールを守ってにかっ団体行動

意外と早く伊佐見協働センターに到着、温かい豚汁で夜食を

BVS・CSはここまで、保護者の皆さまのお迎えにより帰宅。
後半は、伊佐見協働センター~はまゆう大橋・フラワーパークを経由し大山文化センターまでの約15Km、
BS・VS隊24時スタート・・・

5時少し前に到着、5:15解散
スカウト達みんな最後は疲れた様子でしたが、完歩しました。
事故なく終了しました、保護者の皆さま指導者の皆さまありがとうございました。     団委員長

| 各隊合同::活動報告 | 11:21 | comments (0) | trackback (0) |

除夜の鐘つき&初日の出

2014.12.31~2015.1.1長楽寺にて、除夜の鐘つき&初日の出開催決定
細江「長楽寺」様のご厚意により、2014年の締めくくり&2015年新年を迎える初日の出を見る会を
浜松19団主催で開催します。BS・VS・RSスカウト・指導者&保護者の皆さんでお祝いしましょう。

真言宗 長楽寺
 平安時代初期の大同年間(約1,200年前)に弘法大師によって開かれたといわれる。
  山門
  鐘楼
昭和58年6月300年近い歴史にピリオドをうち本堂解体
本堂の建材を利用し作られた鐘楼、梵鐘は鎌倉時代の嘉元3年(1,305年)4月10日の銘があり、
静岡県で二番目に古いものです。
  伝小堀遠州作、回遊式の庭園」

 詳細の地図はインターネットにて確認してください

スカウトには参加案内を渡してあります、各隊隊長または松浦まで申し込んでください。

| 各隊合同::予定 | 23:42 | comments (0) | trackback (0) |

秋の収穫祭

9月27日(土)6月に植えたさつま芋の収穫を、BVS・CS・BS隊合同で行いました。

未来のスカウトも

スカウト&保護者も

みんな楽しそうに一生懸命さつま芋の収穫をしお持ち帰りしました。
畑をお貸頂きました中村さんに感謝!!

| 各隊合同::活動報告 | 05:51 | comments (0) | trackback (0) |