記事ナビゲーション
2015.06.08. Mon
浜名湖クリーン作戦参加&さつま芋苗植え
Page Top △
2015.04.26. Sun
緑の募金
Page Top △
2015.03.30. Mon
鳳来のお祭り
3月29日(日)鳳来のお祭りに参加してきました。
当日は朝のうちは
晴れ~
雲りのち
雨に中山車の引き回しに
皆最後まで元気に参加
子守神社にて甘酒を


体育館にて餅投げ
沢山拾えたのかな?

</a>
一年間、楽しく活動出来ました。皆さんに感謝・・・・・・・ 団委員長
当日は朝のうちは



雨に中山車の引き回しに



体育館にて餅投げ

一年間、楽しく活動出来ました。皆さんに感謝・・・・・・・ 団委員長
Page Top △
2015.03.09. Mon
BVS & CS お別れ会
Page Top △
2015.02.16. Mon
きそふくしまスキー
H27年2月13~15日(金~日)BV・CS・BS合同で「きそふくしまスキー場」に行ってきました。
13日(金)20時集合出発木曽福島「ペンションアルパイン」に14日0:30頃到着すぐに就寝
14日(土)晴れ
一日楽しく活動




アルパインの夕食、いつもたくさんの美味しいものを用意してくれありがとうございます。


スカウト達お腹いっぱい大満足の夕食でした。


15日(日)朝起きると雪
4~5センチの積雪・・・・
朝食を済ませスキー場に、午前中楽しく活動
・・・ アルパインに戻り昼食、焼き立て手作りのパンほか美味しいメニューに皆満足


午後2時出発浜松に
ペンションアルパインの皆さま大変お世話になりありがとうございました、これからも宜しくお願いいたします。
きそふくしまスキーの活動事故もなく無事終了しました。
保護者の皆様、スタッフに皆さまありがとうございました。 団委員長
13日(金)20時集合出発木曽福島「ペンションアルパイン」に14日0:30頃到着すぐに就寝

14日(土)晴れ


アルパインの夕食、いつもたくさんの美味しいものを用意してくれありがとうございます。
スカウト達お腹いっぱい大満足の夕食でした。
15日(日)朝起きると雪

朝食を済ませスキー場に、午前中楽しく活動


午後2時出発浜松に

ペンションアルパインの皆さま大変お世話になりありがとうございました、これからも宜しくお願いいたします。
きそふくしまスキーの活動事故もなく無事終了しました。
保護者の皆様、スタッフに皆さまありがとうございました。 団委員長
Page Top △
2015.01.20. Tue
ビーバー隊&カブ隊スケート
Page Top △
2015.01.13. Tue
妙高スキー
1月9~12日(金~月)国立妙高青少年自然の家&妙高杉の原スキー場にBS・VS・RS隊合同のスキーに浜松第1団と合同で行ってきました。
9日の22時30分出発、翌10日6時30分妙高青少年の家到着(バスの中ではスカウト達熟睡)現地は
部屋に荷物を入れ、着替えそして朝食の後入所式を済ませ杉の原スキー場に出発
天候に恵まれスカウト・指導者他楽しく活動
11日は朝から
の一日、活動には支障なし
、夜は全員で雪像作り
12日は6時起床・部屋の清掃&整理なんとか時間どおりに終了朝食の後雪合戦&チュービング・・・・皆楽しく活動
13時妙高出発
17時過ぎに浜松到着・・・・






皆、楽しく活動

・・・・・・・・・・・・




雪像何が出来たかな?・・・・後で確認、巨大ドラえもんらしい
足掛け4日間、大きな事故&天候による不具合もなくスカウト他皆楽しく過ごせた活動でした。
ベンチャー隊&ローバー隊の隊長に感謝
・・・・・・・・・・団委員長
9日の22時30分出発、翌10日6時30分妙高青少年の家到着(バスの中ではスカウト達熟睡)現地は



11日は朝から



12日は6時起床・部屋の清掃&整理なんとか時間どおりに終了朝食の後雪合戦&チュービング・・・・皆楽しく活動

13時妙高出発

皆、楽しく活動



雪像何が出来たかな?・・・・後で確認、巨大ドラえもんらしい
足掛け4日間、大きな事故&天候による不具合もなくスカウト他皆楽しく過ごせた活動でした。
ベンチャー隊&ローバー隊の隊長に感謝

Page Top △
2014.11.16. Sun
ナイトハイク
11月15・16日(土・日)BVS・CS・BS・VS隊合同のナイトハイクを行いました。
全般は南区卸本町の公園~伊佐見協働センターまでの約17Km、PM7:00出発・・元気にルールを守って
団体行動


意外と早く伊佐見協働センターに到着、温かい豚汁で夜食を


BVS・CSはここまで、保護者の皆さまのお迎えにより帰宅。
後半は、伊佐見協働センター~はまゆう大橋・フラワーパークを経由し大山文化センターまでの約15Km、
BS・VS隊24時スタート・・・


5時少し前に到着、5:15解散
スカウト達みんな最後は疲れた様子でしたが、完歩しました。
事故なく終了しました、保護者の皆さま指導者の皆さまありがとうございました。 団委員長
全般は南区卸本町の公園~伊佐見協働センターまでの約17Km、PM7:00出発・・元気にルールを守って

意外と早く伊佐見協働センターに到着、温かい豚汁で夜食を
BVS・CSはここまで、保護者の皆さまのお迎えにより帰宅。
後半は、伊佐見協働センター~はまゆう大橋・フラワーパークを経由し大山文化センターまでの約15Km、
BS・VS隊24時スタート・・・
5時少し前に到着、5:15解散
スカウト達みんな最後は疲れた様子でしたが、完歩しました。
事故なく終了しました、保護者の皆さま指導者の皆さまありがとうございました。 団委員長
Page Top △
2014.11.06. Thu
除夜の鐘つき&初日の出
2014.12.31~2015.1.1長楽寺にて、除夜の鐘つき&初日の出開催決定
細江「長楽寺」様のご厚意により、2014年の締めくくり&2015年新年を迎える初日の出を見る会を
浜松19団主催で開催します。BS・VS・RSスカウト・指導者&保護者の皆さんでお祝いしましょう。
真言宗 長楽寺
平安時代初期の大同年間(約1,200年前)に弘法大師によって開かれたといわれる。
山門
鐘楼
昭和58年6月300年近い歴史にピリオドをうち本堂解体
本堂の建材を利用し作られた鐘楼、梵鐘は鎌倉時代の嘉元3年(1,305年)4月10日の銘があり、
静岡県で二番目に古いものです。
伝小堀遠州作、回遊式の庭園」
詳細の地図はインターネットにて確認してください
スカウトには参加案内を渡してあります、各隊隊長または松浦まで申し込んでください。
細江「長楽寺」様のご厚意により、2014年の締めくくり&2015年新年を迎える初日の出を見る会を
浜松19団主催で開催します。BS・VS・RSスカウト・指導者&保護者の皆さんでお祝いしましょう。
真言宗 長楽寺
平安時代初期の大同年間(約1,200年前)に弘法大師によって開かれたといわれる。
昭和58年6月300年近い歴史にピリオドをうち本堂解体
本堂の建材を利用し作られた鐘楼、梵鐘は鎌倉時代の嘉元3年(1,305年)4月10日の銘があり、
静岡県で二番目に古いものです。
スカウトには参加案内を渡してあります、各隊隊長または松浦まで申し込んでください。
Page Top △
2014.09.29. Mon
秋の収穫祭
Page Top △