記事ナビゲーション
2023.12.23. Sat
みんなで作る、クリスマス会! パート2
クリスマス会の投稿 パート2 です
まだまだ楽しい時間は続きます!
7.マジック 「楽しい?楽しくない?」
ベンチャー隊指導者さんによるマジック披露です
みなさん、花びらを使って恋占いをした事が一度はあるのでは?
クリスマス会が楽しめていたら、きっとマジックは成功するはず
みんなでトランプを使って好き?嫌い?…ならぬクリスマス会は楽しい?楽しくない?にして
本心を占っちゃおう!
初めに3枚のトランプをビリッと破いて〜、混ぜたりお隣さんとカードの交換したり
いらないカードを捨てたりしながら、教えてもらった手順どおりに一枚づつ数を減らしていくと…?
アラ不思議!最終的に手元に残ったカードが破けた半分同士の組み合わせになっているよ!
どう?みんなは上手にできたかな?

8.歌「ウィンター ワンダー ランド」
「We wish a merry Christmas 」
カブ隊の歌の披露です!しかも「We wish a merry Christmas 」はなんと英語でチャレンジ
いつも聞いていた歌も、英語になると歌うのがグンと難しくなるね

9.ダンス 「私は最強」
女性有志によるダンスパフォーマンス、5分間全力で踊ります
各自この日の為に練習を積んで、今日初めて全員で一緒に踊ったけど、息はピッタリ
観覧席で一緒に体を動かしてくれるスカウトもいて、嬉しかった〜
楽しんで踊らにゃソンソン!

10.劇「あわてんぼうのサンタクロース」
カブ、ボーイ隊によるスタンツ(劇)です
スカウト自身で作った舞台道具や小道具は力作揃いで、こちらにも見応え十分です!
会場のみんなにセリフが届くくらいしっかり声も出せていて、みんなよく頑張ったね

劇の後は手話で 歌 あわてんぼうのサンタクロースも披露しました
滑らかな動きで手話が出来てましたね
沢山練習したのが伝わってきましたよ

11.クイズ「それって⚪︎?それとも×?」
ベンチャー隊によるクリスマスにまつわる⚪︎×クイズ
全員でチャレンジしてみよう!
何問正解出来るかな?
クリスマスは古くから伝わる、世界中で親しまれているイベントだから、まだまだ知らない事が沢山
お手製の⚪︎×の札を上げて答えると、周りの皆んながどんな風に考えてるか分かって面白いね
今年もまた新たなトリビアを獲得したのでした

12.合唱「明日があるさ 56期の思い出バージョン」
毎年恒例となりました、明日があるさの替え歌の合唱
みんなで一年間を振り返りながら作詞した歌詞から投票で選ばれたものを代表して歌います
56期のあんな事、こんな事… 楽しかった思い出、印象に残ったこと…
大変だった経験だって、替え歌にしてみんなで笑っちゃおう〜

13.サンタからのメッセージ
本日の出し物は全て終了となりました
参加メンバーは楽しめた様だけど、グリーンサンタさんはどうだったかな?
……!
楽しんで頂けたみたいだね
良かった良かった〜
おや?ブラックサンタも実はこっそりみんなのクリスマス会を見ていたみたい
本当はみんなと仲良くしたかったんだね
今年は次のクリスマス会までグリーンサンタのお手伝いとしてペットボトルのキャップを集めることになりました
来年もまた遊びに来てね

クリスマス会、みんな頑張ったご褒美にクリスマスケーキを頂きました
めっちゃ、美味しい〜〜

ケーキを食べ終わる頃、今度はサンタクロースが登場!
大人も子供も、み〜んなにプレゼントをくれました

最後に、今年のクリスマス会の企画、運営を頑張ってくれたベンチャー隊、指導者さん、ありがとうございました!
特別な日を大切な仲間たちと楽しい時間を過ごせて嬉しかったです

みんなも準備、練習に本当にお疲れ様でした
本年も残りわずかとなりました。健やかに新年をお迎えになられますように

まだまだ楽しい時間は続きます!
7.マジック 「楽しい?楽しくない?」
ベンチャー隊指導者さんによるマジック披露です

みなさん、花びらを使って恋占いをした事が一度はあるのでは?
クリスマス会が楽しめていたら、きっとマジックは成功するはず

みんなでトランプを使って好き?嫌い?…ならぬクリスマス会は楽しい?楽しくない?にして
本心を占っちゃおう!
初めに3枚のトランプをビリッと破いて〜、混ぜたりお隣さんとカードの交換したり
いらないカードを捨てたりしながら、教えてもらった手順どおりに一枚づつ数を減らしていくと…?
アラ不思議!最終的に手元に残ったカードが破けた半分同士の組み合わせになっているよ!
どう?みんなは上手にできたかな?

8.歌「ウィンター ワンダー ランド」
「We wish a merry Christmas 」
カブ隊の歌の披露です!しかも「We wish a merry Christmas 」はなんと英語でチャレンジ

いつも聞いていた歌も、英語になると歌うのがグンと難しくなるね

9.ダンス 「私は最強」
女性有志によるダンスパフォーマンス、5分間全力で踊ります

各自この日の為に練習を積んで、今日初めて全員で一緒に踊ったけど、息はピッタリ

観覧席で一緒に体を動かしてくれるスカウトもいて、嬉しかった〜
楽しんで踊らにゃソンソン!

10.劇「あわてんぼうのサンタクロース」
カブ、ボーイ隊によるスタンツ(劇)です
スカウト自身で作った舞台道具や小道具は力作揃いで、こちらにも見応え十分です!
会場のみんなにセリフが届くくらいしっかり声も出せていて、みんなよく頑張ったね


劇の後は手話で 歌 あわてんぼうのサンタクロースも披露しました
滑らかな動きで手話が出来てましたね

沢山練習したのが伝わってきましたよ


11.クイズ「それって⚪︎?それとも×?」
ベンチャー隊によるクリスマスにまつわる⚪︎×クイズ
全員でチャレンジしてみよう!
何問正解出来るかな?
クリスマスは古くから伝わる、世界中で親しまれているイベントだから、まだまだ知らない事が沢山
お手製の⚪︎×の札を上げて答えると、周りの皆んながどんな風に考えてるか分かって面白いね

今年もまた新たなトリビアを獲得したのでした

12.合唱「明日があるさ 56期の思い出バージョン」
毎年恒例となりました、明日があるさの替え歌の合唱
みんなで一年間を振り返りながら作詞した歌詞から投票で選ばれたものを代表して歌います
56期のあんな事、こんな事… 楽しかった思い出、印象に残ったこと…
大変だった経験だって、替え歌にしてみんなで笑っちゃおう〜

13.サンタからのメッセージ
本日の出し物は全て終了となりました
参加メンバーは楽しめた様だけど、グリーンサンタさんはどうだったかな?
……!
楽しんで頂けたみたいだね

おや?ブラックサンタも実はこっそりみんなのクリスマス会を見ていたみたい

本当はみんなと仲良くしたかったんだね
今年は次のクリスマス会までグリーンサンタのお手伝いとしてペットボトルのキャップを集めることになりました
来年もまた遊びに来てね

クリスマス会、みんな頑張ったご褒美にクリスマスケーキを頂きました
めっちゃ、美味しい〜〜


ケーキを食べ終わる頃、今度はサンタクロースが登場!
大人も子供も、み〜んなにプレゼントをくれました


最後に、今年のクリスマス会の企画、運営を頑張ってくれたベンチャー隊、指導者さん、ありがとうございました!
特別な日を大切な仲間たちと楽しい時間を過ごせて嬉しかったです


みんなも準備、練習に本当にお疲れ様でした
本年も残りわずかとなりました。健やかに新年をお迎えになられますように

Page Top △
2023.12.23. Sat
みんなで作る、クリスマス会! パート1
前回の準備から始まり、いよいよ今日はクリスマス会本番です
今年は今まで使わせてもらっていた会場とは場所を変えて、
舞台設備のある大きなホールでの開催です
クリスマス会開始時間は13時半だけど、飾り付け、リハーサルに朝から皆んな張り切っています
こちらはビーバー、カブ隊で作った舞台の背景を彩る大きな絵!
模造紙9枚分の大作です

ボーイ隊は立派なクリスマスツリーを作りました
ここにみんなの願い事を書いた沢山のオーナメントで飾り付けてゆきます

各々出し物のリハーサルなども済ませたら、あっという間にもうお昼
ご飯を食べたら開始時間までわずか。ドキドキしてきた〜
皆んなこの日の為に出し物の練習を沢山したり、小物を製作したり…
それぞれ出来る事を一所懸命頑張ってきました
大丈夫、きっと上手くいく!ちょっと失敗しても楽しんじゃえばOK
さぁ、いよいよ本番です
1.雅楽三重奏
今年のトップバッターは特別出演して下さったチーム村櫛の皆様です!
なんとなく耳にした事があっても、生演奏で聴くのは初体験のスカウトも多かったのではないかな?
奈良時代から続く、とても耳馴染みの良い音色は心に響いて穏やかな気持ちになりますね

2.雑がみ回収結果発表!
去年のクリスマス会から始まった雑がみ回収プロジェクトも今日で一区切り
一年間で皆んなが集めた雑がみは目標の1tに到達出来たのかな?
今年初めての参加となる皆さんに向けて紙芝居で去年のクリスマス会の内容を紹介します
去年参加したスカウトも流れを思い出したかな?

紙芝居が終わると、結果を聞きになんとブラックサンタも乱入して来た!
結果は…
惜しくも目標に届かず、913kg
(でもみんな良く頑張った!)
ブラックサンタは結果を聞いてカンカンになって何処へ行ってしまいました
そこへブラックサンタのお友達の優しいグリーンサンタが登場
みんなのクリスマス会に参加する事になりました
3.ゲーム「サンタスティック」
サンタにちなんだ掛け声に合わせてみんなでポーズを合わせます
頭と体を動かして、これから続く演目に向けて準備は整ったかな?

4.ミュージカル もしもしかめよ
ビーバー隊による、歌と劇の詰まったミュージカル
クマスカウトが特別出演して2人で頑張りました
とっても可愛い歌や仕草が写真では伝えられないのが残念

5.ダンス ジングルベル
ボーイスカウトのダンスは一味違う!手旗を使ったダンスを男性有志の方々が披露
滑らかな動き、カッコいいです

6.これは誰でSHOW
ボーイ隊の出し物は人物当てゲーム
ヒントを元に答えとなる人物を当ててみよう!
今まで知らなかった好みや趣味など、もっと相手を知って仲良くなるきっかけに繋がる素敵なゲームだね

長くなってしまったので、今回の投稿はここまで
クリスマス会の後半はパート2に続きます

今年は今まで使わせてもらっていた会場とは場所を変えて、
舞台設備のある大きなホールでの開催です

クリスマス会開始時間は13時半だけど、飾り付け、リハーサルに朝から皆んな張り切っています

こちらはビーバー、カブ隊で作った舞台の背景を彩る大きな絵!
模造紙9枚分の大作です

ボーイ隊は立派なクリスマスツリーを作りました

ここにみんなの願い事を書いた沢山のオーナメントで飾り付けてゆきます

各々出し物のリハーサルなども済ませたら、あっという間にもうお昼

ご飯を食べたら開始時間までわずか。ドキドキしてきた〜

皆んなこの日の為に出し物の練習を沢山したり、小物を製作したり…
それぞれ出来る事を一所懸命頑張ってきました

大丈夫、きっと上手くいく!ちょっと失敗しても楽しんじゃえばOK

さぁ、いよいよ本番です

1.雅楽三重奏
今年のトップバッターは特別出演して下さったチーム村櫛の皆様です!
なんとなく耳にした事があっても、生演奏で聴くのは初体験のスカウトも多かったのではないかな?
奈良時代から続く、とても耳馴染みの良い音色は心に響いて穏やかな気持ちになりますね


2.雑がみ回収結果発表!
去年のクリスマス会から始まった雑がみ回収プロジェクトも今日で一区切り
一年間で皆んなが集めた雑がみは目標の1tに到達出来たのかな?
今年初めての参加となる皆さんに向けて紙芝居で去年のクリスマス会の内容を紹介します
去年参加したスカウトも流れを思い出したかな?

紙芝居が終わると、結果を聞きになんとブラックサンタも乱入して来た!
結果は…
惜しくも目標に届かず、913kg
(でもみんな良く頑張った!)
ブラックサンタは結果を聞いてカンカンになって何処へ行ってしまいました

そこへブラックサンタのお友達の優しいグリーンサンタが登場

みんなのクリスマス会に参加する事になりました
3.ゲーム「サンタスティック」
サンタにちなんだ掛け声に合わせてみんなでポーズを合わせます
頭と体を動かして、これから続く演目に向けて準備は整ったかな?

4.ミュージカル もしもしかめよ
ビーバー隊による、歌と劇の詰まったミュージカル
クマスカウトが特別出演して2人で頑張りました

とっても可愛い歌や仕草が写真では伝えられないのが残念


5.ダンス ジングルベル
ボーイスカウトのダンスは一味違う!手旗を使ったダンスを男性有志の方々が披露

滑らかな動き、カッコいいです


6.これは誰でSHOW
ボーイ隊の出し物は人物当てゲーム
ヒントを元に答えとなる人物を当ててみよう!
今まで知らなかった好みや趣味など、もっと相手を知って仲良くなるきっかけに繋がる素敵なゲームだね


長くなってしまったので、今回の投稿はここまで

クリスマス会の後半はパート2に続きます

Page Top △