記事ナビゲーション


23WSJの思い出Ⅲ

真夏の野営&長期戦で必要なこと!

兎に角食べること!

朝はパン。初めはよし!

昼もパン、世界ジャンボリーだから仕方がないか?

スパも多い!

またパンだ!フランスパンは味が薄い、パサつく!!

持っていって」大正解だったのがお茶漬け!
冷やし茶漬け最高!!

一番スカウトに好評だったのが昼間のかき氷!
副長のおごりです。
上班がしきりに食え!と、みんなに食べさせたので
我が隊は、病人も出ず元気に帰ってこれました!!!
塩分補給も重要です。
子袋の味噌汁を舐めるのもよし!

| 雑記 | 10:49 | comments (0) | trackback (0) |

緑の中で!

カブ隊が川根町で茶摘み体験!

団委員さんの実家にお邪魔しました!

緑がきれいですね!!

なぜ?満面の笑顔??

おまけ!恋金橋も渡ってきましたよ!!

| カブ隊::活動報告 | 16:08 | comments (0) | trackback (0) |

蛍が歓迎!


6月20日ビーバー隊が蛍観察に行ってきました!
秘密の場所まで歩いて行きます。

途中、綺麗なアジサイがいっぱい咲いていましたよ!

この後、蛍も沢山見れました!写真が無いのは残念。
往復2kmひよこちゃん達もしっかり歩いてくれました、
偉いぞ!!

| ビーバー隊::活動報告 | 15:42 | comments (0) | trackback (0) |

月の輪スタート!

やっと青空の下、活動が出来ます!

先ずは国旗ポールの設営!
みんな、大分忘れているね?

食堂フライの設営です。
7人がかりで何分掛ったのかな?

ハンマーの持ち方で技量が分かります。
これから少しずつ進歩だね!
頑張れ!月の輪スカウト。頼むよ!先輩スカウト達!!

閉会式の国旗降納、練習の成果が出たようですね!

さて、同時開催のBS班集会、救急法の練習の成果を
隊長を使って試した模様?!
隊長をミイラにしてる訳ではありません!!

| カブ隊::活動報告 | 15:56 | comments (0) | trackback (0) |

今年も豊作でありますように!


今年も副団委員長の畑にさつま芋の苗を植えました!

既に数回経験済のスカウトは慣れたものです!

女子スカウトはやはり几帳面ですね!
秋が楽しみです!!

| 各隊合同::活動報告 | 09:35 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJの思い出Ⅱ

WSJの醍醐味は交流です!

一番手っ取り早いのは物々交換!

文化交流もGood!

でも海外のスカウトは陽気、元気!

地元山口県の小学校での交流も!

夜の交歓会では抹茶を振舞いました!

浴衣は大人気!

食文化交流で、わらび餅とみたらし団子を提供!

でも後半には気軽に立ち話!

食堂フライの下で、この笑顔!

それは、今回参加の150の国と地域から集まった34000名が
スカウティングで繋がっているからですね!

| 雑記 | 10:48 | comments (0) | trackback (0) |