記事ナビゲーション
2023.09.03. Sun
団キャンプの準備、自分達にできること!
本日の活動の目的は自分達で出来る事を考えてみよう!です
2週間後に控えた年に一度のお楽しみ、団キャンプに備えての準備と
世界中で支援を必要としている子供達への理解を深めて
それぞれ自分達で出来る事は何か考えて行動してみよう
活動を始める前にフランスの民謡の’’夜が明けた’’を歌いながら
頭と身体を動かして、ウォーミングアップ!

それでは、団キャンプの準備を始めるよ〜
ペットボトルを使ってランタンと提灯作り。製作が始まるとスカウト達も大人もすっかり夢中

初めはお手本どおりに作っていても、みんな個性的なアイデアがどんどん浮かんで来るみたい
あっちでも、こっちでも、見た事無い様な素敵な作品が次々と誕生しているね

おや?捨てる筈だったペットボトルのパーツがひらめき一つで何かの作品に生まれ変わりそう!
華麗なロープワークと合わさって、完成が楽しみだね

夢中になると時間が経つのは早くって、気が付けばもう少しでお昼の時間
その前に団キャンプで披露する予定の盆踊りを練習だ!
ゆっくりした動きでも中々の全身運動で、汗びっりょり

お昼休憩の後は、普段私達の当たり前になっている生活が難しい子供達がいる事について
自分達でも出来る支援がきっとあるはず。学んで、考えて、行動に移してみよう

今回はサイズアウトした衣類を回収して支援するプロジェクトに参加する事となりました
今日学んだ事をこれからも継続していけるといいね

さて、次回はいよいよ 団キャンプ! みんなで協力して楽しい思い出いっぱい作ろうね

2週間後に控えた年に一度のお楽しみ、団キャンプに備えての準備と
世界中で支援を必要としている子供達への理解を深めて
それぞれ自分達で出来る事は何か考えて行動してみよう

活動を始める前にフランスの民謡の’’夜が明けた’’を歌いながら
頭と身体を動かして、ウォーミングアップ!

それでは、団キャンプの準備を始めるよ〜
ペットボトルを使ってランタンと提灯作り。製作が始まるとスカウト達も大人もすっかり夢中

初めはお手本どおりに作っていても、みんな個性的なアイデアがどんどん浮かんで来るみたい
あっちでも、こっちでも、見た事無い様な素敵な作品が次々と誕生しているね


おや?捨てる筈だったペットボトルのパーツがひらめき一つで何かの作品に生まれ変わりそう!
華麗なロープワークと合わさって、完成が楽しみだね


夢中になると時間が経つのは早くって、気が付けばもう少しでお昼の時間

その前に団キャンプで披露する予定の盆踊りを練習だ!
ゆっくりした動きでも中々の全身運動で、汗びっりょり


お昼休憩の後は、普段私達の当たり前になっている生活が難しい子供達がいる事について
自分達でも出来る支援がきっとあるはず。学んで、考えて、行動に移してみよう


今回はサイズアウトした衣類を回収して支援するプロジェクトに参加する事となりました
今日学んだ事をこれからも継続していけるといいね

さて、次回はいよいよ 団キャンプ! みんなで協力して楽しい思い出いっぱい作ろうね


Page Top △
2023.08.21. Mon
山も友達!!
カブ隊が今度は山でキャンプです!

女の子3人でドームテントを設営です!

男子くまスカウトは家型テントに挑戦!!

汗をかいた後の川遊び!いいね~!

滝に打たれて修行中?

川の次はドラム缶風呂。整っちゃいますね!

さあ、夕飯の準備。みんなで頑張ろう!

串焼きBBQ~!!!

配膳もクマスカウトが小さな子に気を配って!

いっただっきま~す!

森の中、ナイトゲームです。妖怪探し??

暗号の答えはなんだったのかな???

日曜の昼食は手打ちうどん。うどん粉をこねて!

組長が袋の中に入ってこねてま~す!

丸棒で延ばして!

同じ太さに切り替えます。

茹でた後に冷やしま~す!

山の中の手打ちうどん、いっただっきま~す!

最後は撤営です。撤営は設営の始まり。
しっかり綺麗にしまえば、次に使う時に困らないのです。
行う事によって学ぶ、ボーイスカウト!!!

女の子3人でドームテントを設営です!

男子くまスカウトは家型テントに挑戦!!

汗をかいた後の川遊び!いいね~!

滝に打たれて修行中?

川の次はドラム缶風呂。整っちゃいますね!

さあ、夕飯の準備。みんなで頑張ろう!

串焼きBBQ~!!!

配膳もクマスカウトが小さな子に気を配って!

いっただっきま~す!

森の中、ナイトゲームです。妖怪探し??

暗号の答えはなんだったのかな???

日曜の昼食は手打ちうどん。うどん粉をこねて!

組長が袋の中に入ってこねてま~す!

丸棒で延ばして!

同じ太さに切り替えます。

茹でた後に冷やしま~す!

山の中の手打ちうどん、いっただっきま~す!

最後は撤営です。撤営は設営の始まり。
しっかり綺麗にしまえば、次に使う時に困らないのです。
行う事によって学ぶ、ボーイスカウト!!!
Page Top △
2023.07.31. Mon
めざせ海賊王!冒険キャンプⅡ
サマーキャンプ海編二日目で~す!

ハンザヨットに挑戦しよう!

ここは、ロープワークが得意な組長に任せよう!

大事な帆は次長に任せました!

準備完了!いざ、海へ!!!

二人で息を合わせて頑張ろうね!

風をみかたにすれば気分は最高!

次は、SUP(Stand Up Paddleboard)です!

始めは二人で、スカウトはお座り状態?

こちらも同様、まだちょっと怖いかな?

おっ!一人で乗りましたね?!

よ~おし!立つ練習をしよう!!

いや~あ立派、立ってちゃんとパドリングできましたね!

どうしたら出来るようになったか?みんな忘れないでね!

みんな良い顔してるね!よく頑張りました。

三ケ日青年の家の皆さん有難う御座いました。
隊指導者、デンリーダーさん他、皆様のお陰でスカウト達は
また一つ成長しました!
行う事によって学ボーイスカウト。

ハンザヨットに挑戦しよう!

ここは、ロープワークが得意な組長に任せよう!

大事な帆は次長に任せました!

準備完了!いざ、海へ!!!

二人で息を合わせて頑張ろうね!

風をみかたにすれば気分は最高!

次は、SUP(Stand Up Paddleboard)です!

始めは二人で、スカウトはお座り状態?

こちらも同様、まだちょっと怖いかな?

おっ!一人で乗りましたね?!

よ~おし!立つ練習をしよう!!

いや~あ立派、立ってちゃんとパドリングできましたね!

どうしたら出来るようになったか?みんな忘れないでね!

みんな良い顔してるね!よく頑張りました。

三ケ日青年の家の皆さん有難う御座いました。
隊指導者、デンリーダーさん他、皆様のお陰でスカウト達は
また一つ成長しました!
行う事によって学ボーイスカウト。
Page Top △
2023.07.30. Sun
めざせ海賊王!冒険キャンプ
【活動の目標】
・できないことでもあきらめず、どうやったらできるようになるかを考える習慣をつける
・みんなで協力して成し遂げる

サマーキャンプ海編!三ケ日青少年の家にお世話になりました!

さあ、今日は何にチャレンジするのかな?

これらのパーツを使ってあるものを作りま~す!

みんなで考えて協力して作ろうぜ!

肝心な所は組長が縛ります。

こちらのグループは次長が中心で!

いざ、海へ漕ぎ出そう!!

大丈夫、浮かんでますね!?

いけるかも?海賊王!!

海でいっぱい遊んだのでお腹がすいた!
みんなで晩ご飯を作ろう!
薪割はボーイのお姉さんに教わりました。

強力な助っ人、チー君は玉ねぎの皮むきを手伝ってくれました、ありがとう!

カブスカウトだから料理はバッチリ。

美味しい夕飯ができました、いっただっきま~す!

デザートが気になるみたい!

いいね~海でのキャンプ、明日も頑張ろうね!!
・できないことでもあきらめず、どうやったらできるようになるかを考える習慣をつける
・みんなで協力して成し遂げる

サマーキャンプ海編!三ケ日青少年の家にお世話になりました!

さあ、今日は何にチャレンジするのかな?

これらのパーツを使ってあるものを作りま~す!

みんなで考えて協力して作ろうぜ!

肝心な所は組長が縛ります。

こちらのグループは次長が中心で!

いざ、海へ漕ぎ出そう!!

大丈夫、浮かんでますね!?

いけるかも?海賊王!!

海でいっぱい遊んだのでお腹がすいた!
みんなで晩ご飯を作ろう!
薪割はボーイのお姉さんに教わりました。

強力な助っ人、チー君は玉ねぎの皮むきを手伝ってくれました、ありがとう!

カブスカウトだから料理はバッチリ。

美味しい夕飯ができました、いっただっきま~す!

デザートが気になるみたい!

いいね~海でのキャンプ、明日も頑張ろうね!!
Page Top △
2023.07.10. Mon
「セルフレスキュー」で自然を楽しもう!
AM:ういてまて!

水辺の事故について、ういてまての意味、水辺で遊ぶための心構えを学ぼう!

ライフジャケットの着用確認、バディで確認!

全身の力を抜き、息を吸い、力を抜いて静かにバンザイの姿勢で浮く

顎をあげ、お腹を突き出し、耳まで水につけると浮きやすい

助けて!と声を出したり、手を挙げると沈んでしまう

身近なもので浮くものはなに?
PM:「浜名湖の生物博士」に学べ!

箱メガネで海の中をのぞいちゃおう!

見えたかい?

見~つけた!

え~!いか?!色々な生き物が沢山見つけられました!!

さあ次回、サマーキャンプの準備。
組長・次長の説明をみんなしっかり聞いて自分で準備するんだよ!

今日の活動に奉仕してくれたベンチャースカウトが
8月に第25回ワールドスカウトジャンボリーに参加します。
12日間、韓国で世界の仲間4000人と長期野営をしながら
色々なプログラムに挑戦です。頑張れ日本代表として逞しく成長してこい!

水辺の事故について、ういてまての意味、水辺で遊ぶための心構えを学ぼう!

ライフジャケットの着用確認、バディで確認!

全身の力を抜き、息を吸い、力を抜いて静かにバンザイの姿勢で浮く

顎をあげ、お腹を突き出し、耳まで水につけると浮きやすい

助けて!と声を出したり、手を挙げると沈んでしまう

身近なもので浮くものはなに?
PM:「浜名湖の生物博士」に学べ!

箱メガネで海の中をのぞいちゃおう!

見えたかい?

見~つけた!

え~!いか?!色々な生き物が沢山見つけられました!!

さあ次回、サマーキャンプの準備。
組長・次長の説明をみんなしっかり聞いて自分で準備するんだよ!

今日の活動に奉仕してくれたベンチャースカウトが
8月に第25回ワールドスカウトジャンボリーに参加します。
12日間、韓国で世界の仲間4000人と長期野営をしながら
色々なプログラムに挑戦です。頑張れ日本代表として逞しく成長してこい!
Page Top △
2023.06.18. Sun
Let's TRY 草木染め (完成編) & ソーラークッキング
本日の活動場所は 村櫛にあるOMソーラーさんです
準備編で用意は万端、完成させるぞ〜!
まずは染め液を作ります
材料はセイタカアワダチソウ。沢山集めましょ

わぁ〜沢山集まったね!ちびっ子スカウトも頑張ったよ

集めた葉っぱを大きなお鍋でグツグツ…

さて、ここでクイズ!
セイタカアワダチソウの名前の由来は何でしょうか?
正解は…
背が高く育って、煮るととっても泡立つから!でした

せっかくの染め物体験、世界で一つの宝物にする為にもうひと手間。
みんなで工夫して絞りの模様をつけました

後はは染め液にドボン
あれ?Tシャツをクルクル丸て縛ってる!一体どんな柄になるんだろ?
出来上がりがとっても楽しみ(*^^*)

出来上がりは一時間後です
待ち時間だって楽しく過ごしちゃうのがボーイスカウト
早速ハイキングへ出発
今話題の家康ゆかりの跡地を巡ったり、色んな発見もあったね

お弁当
を食べたらいよいよ草木染めを取り出すよ
どんなかな〜 ワクワク
完成お披露目会です

注目の作品はこんなに素敵に出来ました
どれも世界にひとつだけ!すごい

最後の活動は植物観察会、先生に教えてもらいながら沢山発見できたね

ヨシで作った草笛は大人気
工夫すれば自然の中は遊び道具で溢れてる

曇り空でソーラーでクッキングは出来なかったけど、フランクフルトはおやつで出してもらったよ
いっぱい頑張ったから、めっちゃ美味しい

今日も楽しかったね
カブ(ビーバー)隊 いつも 元気!

準備編で用意は万端、完成させるぞ〜!
まずは染め液を作ります
材料はセイタカアワダチソウ。沢山集めましょ

わぁ〜沢山集まったね!ちびっ子スカウトも頑張ったよ


集めた葉っぱを大きなお鍋でグツグツ…

さて、ここでクイズ!
セイタカアワダチソウの名前の由来は何でしょうか?
正解は…
背が高く育って、煮るととっても泡立つから!でした

せっかくの染め物体験、世界で一つの宝物にする為にもうひと手間。
みんなで工夫して絞りの模様をつけました

後はは染め液にドボン
あれ?Tシャツをクルクル丸て縛ってる!一体どんな柄になるんだろ?
出来上がりがとっても楽しみ(*^^*)

出来上がりは一時間後です
待ち時間だって楽しく過ごしちゃうのがボーイスカウト
早速ハイキングへ出発

今話題の家康ゆかりの跡地を巡ったり、色んな発見もあったね

お弁当

どんなかな〜 ワクワク


注目の作品はこんなに素敵に出来ました

どれも世界にひとつだけ!すごい

最後の活動は植物観察会、先生に教えてもらいながら沢山発見できたね

ヨシで作った草笛は大人気
工夫すれば自然の中は遊び道具で溢れてる

曇り空でソーラーでクッキングは出来なかったけど、フランクフルトはおやつで出してもらったよ
いっぱい頑張ったから、めっちゃ美味しい


今日も楽しかったね
カブ(ビーバー)隊 いつも 元気!

| カブ隊::活動報告 | 21:53 | comments (0) | trackback (x) |
Page Top △
2023.05.21. Sun
Let's TRY 草木染め(準備編)
Page Top △
2023.04.08. Sat
人類乗車計画 第三村の秘密
「洗って!廻って!列車でGO!」
目的:・自ら考え判断し、決断する力を養う
・小グループの中で、相互に影響しあう機会を提供する

ミッション1 新浜松駅で西鹿島駅までの切符を買い9時45分までに集合せよ!

ミッション1 complete

ミッション2 駅の名前を順番に並べ西鹿島線を完成させよ!

ミッション2 complete

人生初、天浜線への乗り換えです!

ミッション3 体験ツアーに参加して、みんなで協力して写真やイラストの場所をみつけよう!ガイドさんの話をしっかり聞こう!

列車に乗ったまま転車体験しました!

なぜ車庫が扇状なのか?教えてもらいましたよ!

ガイドさんのお話は、とっても面白かったね!
ミッション3 complete

さあ!最後のミッションだ!!

ミッション4 第三村で写真の場所を見つけ、制限時間までにゴールせよ!

老舗旅館「尾張屋さん」です!

昭和2年から使われた「ガソリン計量器」なんですね。
ミッション4 complete

ご褒美は包商店さんのアイスクリーム。
可愛い子には旅をさせよ!今日も色々勉強しましたね!!

特別参加のビーバーちゃんは、一寸疲れちゃったかな?
目的:・自ら考え判断し、決断する力を養う
・小グループの中で、相互に影響しあう機会を提供する

ミッション1 新浜松駅で西鹿島駅までの切符を買い9時45分までに集合せよ!

ミッション1 complete

ミッション2 駅の名前を順番に並べ西鹿島線を完成させよ!

ミッション2 complete

人生初、天浜線への乗り換えです!

ミッション3 体験ツアーに参加して、みんなで協力して写真やイラストの場所をみつけよう!ガイドさんの話をしっかり聞こう!

列車に乗ったまま転車体験しました!

なぜ車庫が扇状なのか?教えてもらいましたよ!

ガイドさんのお話は、とっても面白かったね!
ミッション3 complete

さあ!最後のミッションだ!!

ミッション4 第三村で写真の場所を見つけ、制限時間までにゴールせよ!

老舗旅館「尾張屋さん」です!

昭和2年から使われた「ガソリン計量器」なんですね。
ミッション4 complete

ご褒美は包商店さんのアイスクリーム。
可愛い子には旅をさせよ!今日も色々勉強しましたね!!

特別参加のビーバーちゃんは、一寸疲れちゃったかな?

Page Top △
2023.03.26. Sun
Earth Hour ~カブスカウトのわたしたちができること~
・自然に親しみ愛護する力を養う
・愛と感謝の心を育てる

①絵本読み聞かせ「ちきゅうのための1じかん」

②-1今夜のEarth Hourを過ごすための「あかり」を作ろう!
先ずは牛乳パックを切り開きます!

②-2次に牛乳パックのコーティング紙を剥がします!

②-3次に自由に絵を画いたり灯り窓を開けます!

②-4そしてセロハンで色鮮やかに!!

②-5世界に一つだけのマイランタンが出来ましたよ!

②-6とっても優しい灯りに照らされて!灯りのありがたさを知るのです。

③自分たちで調べてきた絶滅危惧種についての発表です。
これから何をすれば良いのか全員が行動を宣言してくれました。
世界中が同じように行動すればきっと未来は明るいでしょう!
ありがとう!スカウト諸君。大人も負けないように頑張りましょう!!!
・愛と感謝の心を育てる

①絵本読み聞かせ「ちきゅうのための1じかん」

②-1今夜のEarth Hourを過ごすための「あかり」を作ろう!
先ずは牛乳パックを切り開きます!

②-2次に牛乳パックのコーティング紙を剥がします!

②-3次に自由に絵を画いたり灯り窓を開けます!

②-4そしてセロハンで色鮮やかに!!

②-5世界に一つだけのマイランタンが出来ましたよ!

②-6とっても優しい灯りに照らされて!灯りのありがたさを知るのです。

③自分たちで調べてきた絶滅危惧種についての発表です。
これから何をすれば良いのか全員が行動を宣言してくれました。
世界中が同じように行動すればきっと未来は明るいでしょう!
ありがとう!スカウト諸君。大人も負けないように頑張りましょう!!!
Page Top △
2023.03.13. Mon
風ってすごい!~手作りヨット教室~
Page Top △