記事ナビゲーション
2023年カブ隊最初の活動はハイウェイナビゲーター
午前中は「道路」について学びました。
高速道路と一般道の違いは?
一般道にあって高速道路にないものは?
デンリーダーさんも一緒になって考えました。

日本一〇〇な国道
長い?短い?高い?狭い?
海にも国道は通っているんですね。

そんな道路を使って物資を運ぶトラック。
物流についても学びました。
道路もトラックもとても大切
遠くで採れた野菜も
新鮮なうちに食べられる。
トラックの運転手さんが
運んでくれるからですね。

午後からはNEXCO中日本コミュニケーションプラザ富士に
オンライン見学です。
案内員さんによる施設の紹介や展示物の案内など
実際に見学に行ったような気分です。

見やすい標識や水たまりができない路面
高速道路が安心安全快適に利用できるよう
いろんな工夫がされているんですね。

2月はスキー訓練。
観光バスに乗って高速道路も走ります。
今日の活動で
乗り心地や目に映る景色も変わるかも?

寒い冬、雪から私たちを守ってくれる縁の下の力持ち!
色んな人たちのお陰で私たちは知らぬ間に守られているんですね!
午前中は「道路」について学びました。
高速道路と一般道の違いは?
一般道にあって高速道路にないものは?
デンリーダーさんも一緒になって考えました。

日本一〇〇な国道
長い?短い?高い?狭い?
海にも国道は通っているんですね。

そんな道路を使って物資を運ぶトラック。
物流についても学びました。
道路もトラックもとても大切
遠くで採れた野菜も
新鮮なうちに食べられる。
トラックの運転手さんが
運んでくれるからですね。

午後からはNEXCO中日本コミュニケーションプラザ富士に
オンライン見学です。
案内員さんによる施設の紹介や展示物の案内など
実際に見学に行ったような気分です。

見やすい標識や水たまりができない路面
高速道路が安心安全快適に利用できるよう
いろんな工夫がされているんですね。

2月はスキー訓練。
観光バスに乗って高速道路も走ります。
今日の活動で
乗り心地や目に映る景色も変わるかも?

寒い冬、雪から私たちを守ってくれる縁の下の力持ち!
色んな人たちのお陰で私たちは知らぬ間に守られているんですね!
Page Top △
2022.11.13. Sun
さつま芋でニコニコ大作戦!
Page Top △
2022.06.27. Mon
ぼくらのサバイバルアドベンチャー!
Page Top △
2022.05.07. Sat
Scouts Trash the Trash Day!
Page Top △
2022.03.27. Sun
地球が病気?

変身しよう地球人!カブ隊メイン、ビーバー隊も参加、ボーイ隊もデンコーチとして支援!

楽しくみんなで考えようね!

先ずは青少年の家の職員さんから火起こしの体験指導をいただきました。

ビーバーちゃんは大人がサポート!

大変だけど出来ましたよ!

さあ本題です。地球を助けるためにスカウトが考える夢の様な秘密道具考案中!

めざせ環境マスター!!

ゴミを木やたねにするマシーン!

いやなもの消しマシーン!

アンケートを書いて入れると環境にいいものが出てくる!

貧困をなくすための、お金雲製造マシーン!

二酸化炭素を石油に変えるマシーン!

ゴミ変換マシーン!家具にもなるよ!

どこで、どれくらい二酸化炭素が出ているか分かるんです!
君たちが居れば地球の未来は安心だね、頼んだよ!!
Page Top △
2022.03.13. Sun
頼もしいデンリーダー&デンコーチ誕生!
Page Top △
2022.01.09. Sun
ピカッと探検家!
Page Top △
2021.11.22. Mon
カブ隊!サバイバル?
Page Top △
2021.10.16. Sat
ヒーローになろう!
今回カブ隊がチャレンジするのはサイバーセキュリティーヒーローです!

ゲームを通じて学んでヒーローになろうぜ!

今日のカブ隊は、ヒーロー目指してお勉強。スカウト達小学生にも身近になったインターネット、セキュリティーについてみんなで考えました。どうして「セキュリティー」?カブスカウトは自分のことを自分でします。インターネット上でも、自分たちを自分で守ることは、とても大切な「学び」なんです。

「インターネット」ってなんだろう?「アプリ」や「SNS」、「ダウンロード」ってどんなこと?お家で調べてきたことを、みんなで発表です。大人でも難しい質問ですが、みんなたくさん調べてきました。

カードをパスワードに見立てて解読ゲーム。みんなで相談して正解が出せました!枚数を増やしてもスカウトたちは正解できました。パスワードって他の人に知られちゃいけない。簡単すぎてもすぐわかっちゃう。でも、あんまり難しいと自分で忘れちゃうかも。パスワードってそれだけ大切なものなんです。

インターネットは世界中とつながってる。なので英語で自己紹介。好きなことや好きなもの、みんな上手に発表できました。これで海外スカウトと交流しても大丈夫!

残りの時間はロープ結びや次回に向けた練習。カブ弁当をみんなで食べるのも久しぶりでした。

今日の活動テーマは「サイバーセキュリティーヒーロー」みんなヒーローになれたかな?カブ隊はいつも元気。ヒーローもいつも元気!

ゲームを通じて学んでヒーローになろうぜ!

今日のカブ隊は、ヒーロー目指してお勉強。スカウト達小学生にも身近になったインターネット、セキュリティーについてみんなで考えました。どうして「セキュリティー」?カブスカウトは自分のことを自分でします。インターネット上でも、自分たちを自分で守ることは、とても大切な「学び」なんです。

「インターネット」ってなんだろう?「アプリ」や「SNS」、「ダウンロード」ってどんなこと?お家で調べてきたことを、みんなで発表です。大人でも難しい質問ですが、みんなたくさん調べてきました。

カードをパスワードに見立てて解読ゲーム。みんなで相談して正解が出せました!枚数を増やしてもスカウトたちは正解できました。パスワードって他の人に知られちゃいけない。簡単すぎてもすぐわかっちゃう。でも、あんまり難しいと自分で忘れちゃうかも。パスワードってそれだけ大切なものなんです。

インターネットは世界中とつながってる。なので英語で自己紹介。好きなことや好きなもの、みんな上手に発表できました。これで海外スカウトと交流しても大丈夫!

残りの時間はロープ結びや次回に向けた練習。カブ弁当をみんなで食べるのも久しぶりでした。

今日の活動テーマは「サイバーセキュリティーヒーロー」みんなヒーローになれたかな?カブ隊はいつも元気。ヒーローもいつも元気!
Page Top △
2021.06.22. Tue
サマーキャンプだ!準備ぞ、かたき!!

サマーキャンプに向けて今日のカブ隊活動は「キャンプの準備」です。
開会セレモニーの後、ボーイ隊のお姉さんによる「スカウツオウン」がありました。
みんな真剣に聞いています。

ボーイ隊のお兄さんから借りた、おっきなおっきな100リットルのザック。
カブ隊が背負うとカメさんみたい?

着替えやタオルにカブセット、荷物がいっぱい!
ザックの中身も整理整頓。
これも大切な「そなえよつねに」

サマーキャンプの役割分担と目標決め
くまスカウト、リーダーシップの見せどころ!
みんな積極的に話し合いが出来ました!

荷物もお腹もいっぱい!
ザックもスカウトも「大」!

午後は応急手当のお勉強。ボーイ隊のお兄さん
お姉さんがクイズを出しながら、適切な処置方法を
教えてくれました。

ネッカチーフを使って、たたみ三角巾の作り方も練習しました。
簡単そうに見えて実は難しい?
学校ではなかなか教えてくれないこと、沢山教えてくれます。
by暖基パパ
Page Top △