記事ナビゲーション


新入隊員募集説明会を開催します

平成28年2月20・21日(土・日)10:00~16:00に平成28年度の新入隊員の募集説明会を、浜松市伊佐見協働センター二階講座室にて開催します。
ご都合のよい日、時間に御来場いただければ個々に御説明いたします。
多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
尚お問い合わせは、松浦利行(053-485-4115)又はホームページお問い合わせ欄にて

ボーイスカウト浜松第19団は地域の皆さまのご理解とご協力により、来年結成50周年を迎えます。
スカウト達を中心にこれからも長きにわたり活動していきますので、地域の皆さまのご参加をお願いいたします。
  ボーイスカウト浜松第19団 団委員長 松浦利行

| 団委員会 | 10:02 | comments (0) | trackback (0) |

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
平成27年を締めくくる除夜の鐘つき&初日の出参拝に、細江「長楽寺」に行ってきました。
スカウト&指導者&保護者の皆さまで、年越し蕎麦を食べ108回鐘をつきました。
1/1は長楽寺さまのご厚意により、本堂に宿泊朝細江公園の近くにて初日の出を参拝しました。

除夜の鐘つき、寒さを感じず有意義に出来ました。
初日の出は天気に恵まれ太陽参拝することが出来ました。

最後に、お雑煮を食べ長楽寺様にお礼をし解散しました。
今年も指導者一同スカウト活動頑張ります、よろしくお願いいたします。

| 団委員会 | 11:52 | comments (0) | trackback (0) |

年末家族お楽しみ会

12月6日(日)神久呂協働センターにて27年度年末家族お楽しみ会を開催しました。
午前中は、隊にて活動&バザー他で楽しみました。
今年の昼食は、けんちん汁・コロッケ・ちらしずしをベンチャースカウト・団委員・指導者と保護者の皆さまで作り、
ボーイ隊がついたお餅で、あんこ&きな粉餅を作り美味しくいただきました。
午後からは、体育館で恒例のミニ運動会を開催し、保護者の皆様スカウト&未来のスカウト一同で楽しく過ごしました。

玉入れにかっどちらが勝ったかな??????にぱっ

参加者全員で楽しい一日を過ごすことが出来ました。皆さまのご協力に感謝いたします。
これからも、保護者の皆さまのご協力をいただき、スカウト活動を続けていきます。

| 団委員会::話題 | 09:14 | comments (0) | trackback (0) |

奉仕活動

10月24日(土)光明学園の運動会のお手伝いに、神久呂協働センター体育館に行ってきました。
スカウト5名・指導者9名計14名で楽しくお手伝いできました。
みんなにあってるかな
例年指導者の奉仕でしたが、これからはスカウトも含めた奉仕活動にしていきたく思います。
今年は、引佐第2団のご協力を得ました。ご協力に感謝します・・・・・ 団委員長

| 団委員会 | 10:02 | comments (0) | trackback (0) |

新入隊員を募集しています


ボーイスカウト浜松第19団は、新入隊員を募集しています。
学校・家庭とは違う活動を通しお子様の成長を育みましょう。
ボーイスカウトは世界的な社会教育団体で、160の国と地域が加盟し活動しています。
浜松第19団も地域への関わりを大切に、奉仕活動及び活動参加をしています。
活動の様子はブログ欄に掲示してあります、ご参考にして下さい。
なお お問い合わせはホームページお問い合わせ欄にてアクセスいただければ、後ほどご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせは、団委員長 松浦利行(090-3306-0650)までお願いいたします。

| 団委員会 | 09:50 | comments (0) | trackback (0) |

団キャンプ

平成27年度団キャンプを10月10~12日(土~月)に鳳来旧門谷小学校にて開催しました。
前2年は台風の影響で一泊二日に短縮したが、今年は予定通り二泊三日で開催出来ましたが、一日目は雲夜から雨二日目は午前中雨午後から雲太陽三日目は太陽でした、活動計画を一部変更し無事終了することが出来ました。
一日目・・午後からミニ運動会、夕方からは保護者の皆様のお手伝いをいただき「ボーイスカウト祭り」をスカウト達楽しくにかっ活動しました。

夜店では、「駄菓子」「フライドポテト詰め放題」「団子屋」「おにぎり」「焼きそば」「やみなべ」などいろいろ販売し、スカウト&保護者の皆さん楽しく過ごしました。
二日目は雨のため一部プログラム変更し午後からハイキング夜は体育館にてキャンドルサービスで楽しみました。

11日朝礼では、ベンチャースカウト上進式を、ベンチャーになって益々有意義な活動を・・・・・

三日目は、木工クラフト、鳳来寺山登山にそれぞれ活動しました。
今年の団キャンプ、食事はベンチャースカウトを主に美味しい食事を提供でき、充実した活動が出来ました。
ご協力いただきました保護者の皆さまに感謝にこっ
追伸・・・団キャンプ中に誕生日会

| 団委員会 | 13:48 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJ市長報告会

8月25日(火)浜松市役所にて、23WSJの市長報告会が開催され
0508・0509隊の参加スカウト及び指導者&IST参加スカウトにより、浜松市長への報告&おみやげの贈呈をしました。
代表スカウト・指導者による報告に対し、市長よりお言葉をいただきスカウト達これからの活動の励みになったことと思います。


世界ジャンボリー参加スカウト達成長した姿が見せられたと思います。
今後のスカウト活動に期待します。

| 団委員会 | 16:56 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJ浜松に帰ってきました

8月9日(日)20時30分過ぎに大山町に帰ってきました。

2週間のキャンプ生活にもかかわらずスカウト達非常に元気にぱっ
今日午前9時過ぎに山口きらら浜を出発、11時間半バスの旅、さすがに若いスカウト達元気に帰ってきました。にかっ
23WSJ参加スカウト達、何かを得てきた様子、出発の時とは顔つきが変わっていました(日焼けしただけかな?・・)
今回の経験はスカウト達の今後の活動又生活面において役立つことと思います
又、この経験を他のスカウト達に伝えてもらえればと思います。           団委員長

| 団委員会 | 09:18 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJに行ってきました

8月3日(月)第23回世界スカウトジャンボリー(山口きらら浜)に、
浜松7,12、引佐2団団委員長と共に新幹線行ってきました。太陽太陽太陽暑い・・・・・
連日の猛暑にも関わらず、各国のスカウト達の元気に活動する様子を見、
0509隊の隊長、副長に逢いスカウト達の元気な様子を聞き安心しました。
閉会式、8月7日&浜松に帰るまで後少し、元気に帰ってくることを願います。


隊長&地区委員長と


サイトには近づけず・・・・・遠くから眺めてきましたにぱっ
今回のWSJ最後まで太陽月暑そう、スカウト達元気に帰ってくることを楽しみにしています。   団委員長

| 団委員会 | 09:49 | comments (0) | trackback (0) |

23WSJ 団壮行会

7月5日(日)大山文化会館にて「23WSJ壮行会」を開催
ボーイ隊のスカウト&保護者の皆様と共に、WSJ参加スカウト&参加隊隊長の11名を激励
参加者一人ひとりの抱負を聞きながら、全員の活躍を祈りました。


団より、少しではあるが隊長&スカウトに壮途金を渡しました。にぱっ
23WSJ・・・7月27日(月)20:00集合(大山ファーム駐車場)21:00出発バス8月9日(日)帰着
・・・・・・2週間の長丁場、楽しんできてにこっ・・頑張れ・・・・・  団委員長

| 団委員会 | 10:44 | comments (0) | trackback (0) |