記事ナビゲーション


火と料理を学びキャンプで生き延びよう


火は着いたかな?

料理の前に包丁の手入れから!

さて出来栄えはいかがだったかな?
チャーハン70点、みそ汁75点、鯖の煮つけ80点!

| ボーイ隊 | 19:04 | comments (0) | trackback (0) |

フィールドマスターに挑戦!

①ナイフなどのツールを安全に出し入れできる!
②ナイフなどのツールで木の枝や竹をけずる!

③ナイフやリーマーなどのツールを使いこなして板や木の実に穴をあける
  醤油さし等の容器を使い、鳥の鳴き声が奏でられる?笛を製作!

④ナイフで着火用の木くずを作り、火起こしができる!

さて何名がゲットできたかな?

| カブ隊::活動報告 | 17:12 | comments (0) | trackback (0) |

工作&ゲーム!


今日の工作は傘袋ロケットです!
重心の位置決め、飛ばし方等、意外に奥が深い?

次は割りばしを使ってマジックハンド作り!
なぜか子供の方がつかむのが上手い?!

| ビーバー隊::活動報告 | 17:04 | comments (0) | trackback (0) |

孫との遊び方講習?

5/12(日)浜松地区のBS講習会がありました。
私は託児担当として奉仕をさせていただきました。
3歳児と半日過ごしました。
ブロックで色んな物を作ったり、公園でシーソー、
滑り台で遊んだり。
19団CS隊のピザ作りにもお邪魔しました!
良い勉強になりました!!

| 団委員会 | 20:03 | comments (0) | trackback (0) |

浜松地区のビーバー隊集まって合同隊集会!

4月28日に浜松地区のビーバー隊が有志で集まって水車公園にて合同隊集会を行いました。
暑すぎず隊集会にはちょうどよい気温でした。
公園にある花や葉っぱ等を探し、万華鏡を作りました。
各団のリーダーが持ち寄った楽しいゲームや基本動作の訓練をしました。
充実な半日でした。

万華鏡、どんなの見える?

こんな感じ!

みんなで集まると楽しいね!

| ビーバー隊 | 21:17 | comments (0) | trackback (0) |

浜松祭り奉仕


浜松祭りの期間中、お客様用の駐車場、駐輪場の奉仕をさせていただいております。
祭り事を行うには沢山の方々の手助けが必要なんですね。
今日も一日、駐輪場の奉仕です。楽しくお祭りが終えられるように頑張りましょう!

| 団委員会::話題 | 06:56 | comments (0) | trackback (0) |

水車小屋探検?


4月28日(日)伊左地の「森の水車公園」で浜松地区合同集会が行われました。
沢山のスカウトが集まると楽しいですね!
元気いっぱいな子供たちが走り回っていました!!
見てると目が回りそう!?

| ビーバー隊::活動報告 | 16:10 | comments (0) | trackback (0) |