記事ナビゲーション
2021.06.22. Tue
サマーキャンプだ!準備ぞ、かたき!!

サマーキャンプに向けて今日のカブ隊活動は「キャンプの準備」です。
開会セレモニーの後、ボーイ隊のお姉さんによる「スカウツオウン」がありました。
みんな真剣に聞いています。

ボーイ隊のお兄さんから借りた、おっきなおっきな100リットルのザック。
カブ隊が背負うとカメさんみたい?

着替えやタオルにカブセット、荷物がいっぱい!
ザックの中身も整理整頓。
これも大切な「そなえよつねに」

サマーキャンプの役割分担と目標決め
くまスカウト、リーダーシップの見せどころ!
みんな積極的に話し合いが出来ました!

荷物もお腹もいっぱい!
ザックもスカウトも「大」!

午後は応急手当のお勉強。ボーイ隊のお兄さん
お姉さんがクイズを出しながら、適切な処置方法を
教えてくれました。

ネッカチーフを使って、たたみ三角巾の作り方も練習しました。
簡単そうに見えて実は難しい?
学校ではなかなか教えてくれないこと、沢山教えてくれます。
by暖基パパ
Page Top △
2021.06.12. Sat
サツちゃんマイモくん日記(6月19日更新)
2021年06月05日僕たちはボーイスカウト浜松第19団の畑に
植えてもらいました。サツちゃんと僕マイモです!
僕たちがどこに居るかは内緒です!?

あれから一週間が経ちました。
サツちゃん、ここの土いい感じじゃない?!
うん、いいね!大きくなろうね!!

看板の左側の元気がいいのがマイモ君かな?
これから定期的に二人?をリポートしていきます!
こうご期待!!!
6月19日土曜日
今日も元気なマイモ君!
「サツちゃん、どうしたの?浮かない顔して」
「だってね、ネットでは、さつま芋の栽培は簡単で、
ほったらかしておけばOKって書いてあるのよ」

「そうか、僕たちがしっかり根付いたのは、実はこの畑の持ち主
の団委員さんが最初の一週間、しっかり水を撒いてくれたから
なんだよね!」「そうよ、ありがとう!等さん!!」
植えてもらいました。サツちゃんと僕マイモです!
僕たちがどこに居るかは内緒です!?

あれから一週間が経ちました。
サツちゃん、ここの土いい感じじゃない?!
うん、いいね!大きくなろうね!!

看板の左側の元気がいいのがマイモ君かな?
これから定期的に二人?をリポートしていきます!
こうご期待!!!
6月19日土曜日
今日も元気なマイモ君!
「サツちゃん、どうしたの?浮かない顔して」
「だってね、ネットでは、さつま芋の栽培は簡単で、
ほったらかしておけばOKって書いてあるのよ」

「そうか、僕たちがしっかり根付いたのは、実はこの畑の持ち主
の団委員さんが最初の一週間、しっかり水を撒いてくれたから
なんだよね!」「そうよ、ありがとう!等さん!!」
Page Top △
2021.06.07. Mon
ワクワク自然体験あそび!

本当は畑でやりたかったんです!
さつま芋クイズ!!

〇×クイズで楽しく学ぼう!
さつま芋の産みの親は「サツマ イモコさんです!?」

次は、机で何かやってますね?
何、この静けさは?みんな真剣!

牛乳パックを短冊状にしたものに
絵を画いたり、色を塗ったり?集中~!

ホッチキスで真ん中をとめればブーメランが出来ましたよ!

今度はストローを使います。

ビニールの翼を着けて?

ビュ~ン!グライダーです!!
以外に良く飛びますよ!

最後は、これを使います??

節の間をはさみでカット、薄皮をむくと~?

麦ストロー完成!

さっそく試し飲み!
無農薬で作った麦だから安心です。
ああ~美味しい!!!

表面の光沢が何とも言えません。これも自然の恵みですね!

体験会に来てくれた子供達、楽しかった!?
是非、また遊びに来てくださいね!
Page Top △
2021.06.06. Sun
スケジュール変更
Page Top △