記事ナビゲーション


浜松地区大会 観察と推理で秘められた星(ステラ)を見つけよ!

本日は浜松地区のスカウト大集合のビッグイベント、浜松地区大会!
場所はガーデンパークです

今年のテーマは “観察と推理で秘められた星(ステラ)を見つけよ!“です

スカウト諸君は本日限定のスパイとなって、各団の用意したミッションに挑戦してもらうよグー
さてさて、見事クリアして星(ステラ)をいくつ集められるかな?

開会式では先日19団でも表彰のあったスカウト達の顕彰がありました

大勢のスカウト始め指導者、保護者から祝声を頂きます

頑張って来た事が実って良かったねハートでもみんなちょっと緊張してるかな?

おめでとう! いゃ〜さか、いゃ〜さか、いゃ〜さか!

おや?家康くんも地区大会を盛り上げに駆けつけてくれたようですねlove

全員で集合写真をパチリ星



開会式が終わったら、早速ステラ集めに出発だーダッシュ

各団、スパイ活動をテーマに様々なイベントを企画している様ですね
どれもこれも面白そうだから何処から行こうか迷っちゃう汗
全てのステラをコンプリート出来るかな?

頑張るぞ!オーグー



ミッション2 射抜けスナイパー



ミッション4 敵の武器を無効化しろ



ミッション5 スパイを釣り上げろ



点字やアイマスクを使って視覚障害の体験をして福祉への学びに繋がる良い経験もさせてもらいました





そして19団では ミッション3 スパイは誰だ? を担当しました

カチカチカチ…箱の中から聞こえる音はなんの音だろう?



他の質問も5感をフルに使わないと、正解には辿りつけないよ!頑張ってチョキ

お昼になり、ここでタイムアップダッシュ
他にもここでは紹介しきれなかったミッションもあって、残念ながら全てのステラはコンプリート出来ませんでした…

来年の地区大会はどんな内容になるのかな?今から楽しみだね四葉

さて、スカウト諸君のスパイ活動はここで一旦終了
午後からは第2部、体験会が始まります
カブより上級のスカウト達は
互いに助け合い、進んで良いことをしよう!
さぁ、みんなで協力して体験会の皆んなを楽しませるお仕事のミッションスタートだよオッケー



沢山の体験会の来場者にちょっとバタバタしてしまった時もあったけど、
大人もスカウトもお互いにフォローしあって体験会も無事終了星

午後のミッションもコンプリート!

スカウト、指導者、保護者。19団一丸となって、笑顔の絶えない楽しい一日を過ごせる事が出来ました
体験会に来てくれた皆んなも楽しんで貰えてたらいいなハート

今日も一日お疲れさまでしたチョキ

| 各隊合同::活動報告 | 22:55 | comments (0) | trackback (0) |

風はすごいよ!

【目標】
・防波堤をハイキングして、砂浜で遊び体力をつける。
・景観を楽しめるように、ゴミ拾いをする。

さあ出発だ!防波堤を西へ向かって、GO!GO!

風も程よく気持ちがいいね!半そでがちょうどいい!!

折り返し点の今切れ口に到着!約1.3km、お疲れさまでした!

折り返し後、エネルギーチャージ、おせんべい、ラムネ、飴で元気回復!
防波堤の内側は風がほとんどないね。

砂浜遊びの初戦は砂滑り!

何回も滑っているとマイコースが出来ましたよ!!

お次は、棒倒し。初めは棒を埋め込んだため、なかなか倒れない?

棒を倒してしまったのは、お母さん?ガックシ。
以外に好評で3回戦までやっちゃいました!!!

最後は、砂浜のゴミ拾いです。

プラゴミ、ガラス、陶器、缶etc。あっという間に両手がふさがってしまう??

綺麗な砂浜になるには程遠いけど、みんなの大切な海をこれからも守って行こうね!

| ビーバー隊::活動報告 | 12:43 | comments (0) | trackback (0) |

57期スタート! 育成会総会・上進入隊式・運動会!

19団では10月から新しい期がスタートします
今期は57期目、期の始まりは育成会総会、上進式から。
今までの隊での学びを終えたスカウトは次の上級隊へ
制服もチェンジして新しい目標のもと、更なる成長を目指します星
成長を感じられる貴重な一日ですね
それと、嬉しい事にまた新しい仲間が増えましたハート
今回は入隊式も同時に行います!

午後には楽しみの活動がもう一つ。
最近は暑さも大分和らいで秋を感じられる日が増えて来ましたね
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋!運動会ですダッシュ

まずは育成会総会。
前期の各隊の活動報告と今期の活動予定の発表です
今年はどんな一年になるのかな?ワクワクlove



各隊、年齢に合わせたプログラムが沢山計画されていました
今年もワクワクドキドキがいっぱいだね!

さて、次は上進・入隊式
上進するスカウトは、新たなの誓いとおきてを既に心に刻んでいる様ですね!素晴らしいチョキ







入隊式では団お揃いのえんじ色のネッカチーフを保護者さんにつけてもらったら、これで19団の仲間入り!
これから宜しくねlove



その後、表彰もありました!
皆勤賞、努力賞、ウルトラビーバー、スーパーカブ…
身近な先輩達の姿が眩しく見えちゃうね
頑張ればきっと手が届くから、今期もみんなで楽しみながら一緒に学んでいこうね音符



育成会総会が終わったら午後の運動会のグループ分けの発表
昭和世代には懐かしい、“にこにこぷん“のキャラクターに合わせて
じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリの3チームに別れました

いつも一緒に活動するメンバーも縦割りになって、これからはライバル
親子、兄弟も別々のグループで対抗戦です!

選手宣誓パー



でも、ただ体力を競うだけでは終わらない運動会なのがボーイスカウト
知力、体力、観察力の総合的な力を競いますグー

まずはやってみなきゃ分からない⁉︎
1種目目、ラブラブアイランド
じゃんけんに勝てないとブルーシートを半分に、どんどん領地が小さくなってしまいます



実は初めにじゃんけんの代表とサイズの違うブルーシートを選ぶ所から勝負は始まっていたのでした…汗



2種目目、借りレオ

ヒントが書かれたメモを頼りに、観察力と想像力を働かせて人探し
連れて行く人も連れられて行く人もドキドキハート
みんな正解に辿り着けるかな?

3種目目、パンをフライングゲット!

運動会の王道、パン食い競争です
でも最近は中々開催されない競技になってしまったので、初体験のスカウトも多いんじゃないかな?
みんな好きなパン目掛けて一目散パン
お目当てのパンはゲットできたかな?



4種目目、抜かれたら倍返し!

いつもの活動では応援する事が多い保護者、指導者も本日ばかりはスカウト諸君にガチンコ勝負パンチ
スカウトvs大人のリレー戦。バトンを繋いで全力疾走!



今回は大人チームの勝ちだったけど、次はどうかな?

最終種目は、来た時よりも美しく

チーム対抗の雑巾掛けリレーです
大人はリレーに全力を出し切って、ヘトヘト…汗
でもスカウト達はまだまだ体力が充分に残っているみたいだねチョキ



最後は表彰式です
優勝は〜〜

最終種目で勝ち上がったじゃじゃ丸チームでした!



勝っても負けても、全力を出し切ったから清々しいね
頑張った皆んなにご褒美があったよケーキ

また来年も楽しみだね星

| 各隊合同::活動報告 | 22:36 | comments (0) | trackback (0) |