記事ナビゲーション
2019.10.02. Wed
地区グリーンバー会議
Page Top △
2019.08.28. Wed
【動画】ボーイ隊 8月のサマーキャンプの様子
8月に実施した活動の様子を動画にしてみました。
もしよければご覧ください。
リンクは以下のとおり。
https://youtu.be/B8kxIbnDznU
以上
もしよければご覧ください。
リンクは以下のとおり。
https://youtu.be/B8kxIbnDznU
以上
Page Top △
2019.08.28. Wed
8月のサマーキャンプは想定外の連続!?
遅くなりましたが、8月に実施したボーイ隊の活動について投稿します。
8月はサマーキャンプを実施したのですが、
盆休みと重なりスカウトの人数が集まらず、
また台風も直前に迫っていて波乱の連続。。。
設営も強風の中、少人数で実施。

お手伝いをしてくれたカブスカウトに、先輩が丁寧に指導します!
メインの活動としてはサイクリングを計画していたのですが、
猛暑&台風&その他もろもろを考慮して断念。
その代わりに、活動場所近くにある川の水質調査をしてもらいました。

涼も取れて一石二鳥?
食事にしても台風の影響は免れず、
ちょっと火を使うのも難しそう・・・
すると団委員長が、
「倉庫に保管(放置?)していた、タコ焼き機を使ってみては?」
とのこと。
夕飯は急遽たこパに(笑)

職人さんたちも駆けつけてくれて、タコ焼きは上手に焼けたようです。
最終日、台風の影響を受けないように早めに撤営を終え、
その後スカウトたちは手旗の指導を受けます。

ばっちり覚えたかな?
予定外、想定外のことがたくさんあった今回のキャンプ、
きっと良い成長の機会になったハズ。
8月はサマーキャンプを実施したのですが、
盆休みと重なりスカウトの人数が集まらず、
また台風も直前に迫っていて波乱の連続。。。
設営も強風の中、少人数で実施。
お手伝いをしてくれたカブスカウトに、先輩が丁寧に指導します!
メインの活動としてはサイクリングを計画していたのですが、
猛暑&台風&その他もろもろを考慮して断念。
その代わりに、活動場所近くにある川の水質調査をしてもらいました。
涼も取れて一石二鳥?
食事にしても台風の影響は免れず、
ちょっと火を使うのも難しそう・・・
すると団委員長が、
「倉庫に保管(放置?)していた、タコ焼き機を使ってみては?」
とのこと。
夕飯は急遽たこパに(笑)
職人さんたちも駆けつけてくれて、タコ焼きは上手に焼けたようです。
最終日、台風の影響を受けないように早めに撤営を終え、
その後スカウトたちは手旗の指導を受けます。
ばっちり覚えたかな?
予定外、想定外のことがたくさんあった今回のキャンプ、
きっと良い成長の機会になったハズ。
Page Top △
2019.08.17. Sat
【動画】 7月21日 流しそうめんの様子
遅くなりましたが、7月に実施したBS隊の活動の中で、
流しそうめんをした時の様子を動画にしてみました。
よろしければご覧ください。
リンクは以下の通り。
https://youtu.be/u03hekp-A5w
以上
流しそうめんをした時の様子を動画にしてみました。
よろしければご覧ください。
リンクは以下の通り。
https://youtu.be/u03hekp-A5w
以上
Page Top △
2018.04.16. Mon
浜松地区合同キャンプ
Page Top △
2018.01.17. Wed
班会議&菊章授与式
Page Top △
2017.11.01. Wed
次郎法師修行キャンプ&ウェルカブキャンプ
Page Top △
2017.08.21. Mon
BSサマーキャンプ
8月14~19日(月~土)五泊六日のサマーキャンプを実施しました。
六日間天候も



のくりかえしであったが、予定した活動は全てクリアーしました。
参加スカウトにとって初めての長期キャンプ全員体調をくずすことなく乗り切れたことは大変な自信になったことと思います。
休養村伊良湖キャンプの報告です。
1日目・・蔵王山展望台にて
設営

二日目・・竜宮祭り見学&海水浴他


三日目・・場内にて、うどん作り洗濯他
四日目・・サイクリング(22Km)ほか


五日目・・海水浴&撤営準備・夜は団委員長調理のやみなべ(デミグラスソウスにて)
美味しかったかな
六日目・・撤営、閉所式


楽しいサマーキャンプでした。
来年のNSJに向けて有意義なキャンプになったと思います。
六日間天候も





参加スカウトにとって初めての長期キャンプ全員体調をくずすことなく乗り切れたことは大変な自信になったことと思います。
休養村伊良湖キャンプの報告です。

1日目・・蔵王山展望台にて
設営
二日目・・竜宮祭り見学&海水浴他
三日目・・場内にて、うどん作り洗濯他
四日目・・サイクリング(22Km)ほか
五日目・・海水浴&撤営準備・夜は団委員長調理のやみなべ(デミグラスソウスにて)

六日目・・撤営、閉所式
楽しいサマーキャンプでした。

来年のNSJに向けて有意義なキャンプになったと思います。
Page Top △
2017.07.16. Sun
料理キャンプ&保護者会
Page Top △
2017.06.18. Sun
BSキャンプ(技能訓練)
Page Top △