記事ナビゲーション
2024.07.28. Sun
へちまの成長記録 vol.4 and セーリングで風を捕まえよう!
浜松へちまプロジェクトに参加して、早いもので約5ヶ月ほど経ちました
4月の種まき
5月に続々と集まる発芽報告
6月の棚作りと畑への苗植え
苗植え以降は毎日の水撒きや成長報告をして下さった方々のご協力により
中々様子を見に行けないメンバーにも団内で情報共有してもらう事が出来、
毎日成長する様子を楽しみにしておりました
(いつもありがとうございます)
before
after
お陰様で、実もこんなに大きく成長しています!鈴なりです
本日はへちまを収穫して、試食会を行いました
へちま→たわしのイメージが強いですが、実は食べれます
私も今回初めて知りました…
へちま、奥が深いです
…と言うわけでまずは畑に収穫にレッツゴー
早速収穫開始!
でも食べられる丁度良いサイズがあるそうです
目安は20センチ程度、それより大きいものは固くなってしまうので
もう少し頑張って大きく育って、立派なスポンジになってもらいましょうね
ちょっとグリーンカーテンで一休み
食材をゲットしたら、次はOMソーラーさんのキッチンをお借りして、調理開始
今回は隊長と五明さんのご協力も頂き、色々な品種のへちまの食べ比べをさせてもらえました
沖縄のナーベラー
大長へちま
それとプロジェクトで育てている 太へちま
こちらは手のひらサイズのちびっ子から、20センチの物まで
へちまの実の成長の違いを食べて感じてみる事にしました
あと、へちまの可食部分は実のみにあらず!
…と言う事で、ツルや花も食べる事にチャレンジ!
一体どんな味がするのかな?
みんなで協力してお料理します
ピーラーも上手に使えてるね
味見はお料理する人の特権です
夏野菜たっぷりのカレーも用意して貰って、何と贅沢なお昼ごはん
メニューは
へちまの夏野菜カレー
へちまのチャンプルー
へちまのおひたし3種盛り(太へちま、大長へちま、ナーベラー)
へちまの花のチーズ焼き
へちまのつるのきんぴら
へちまフルコースです!
へちまをメインとした食材で、ここまで豊かな食卓になるなんて
正直びっくりしました
食べた感想は?…と言うと、味はきゅうりに近く、食感はトロトロのナス?土に似た香りがあります
成長が小さいほど独特の香りが少なく、甘味がありきゅうりに近い感じ
食用に特化した品種の方がクセはありませんが、そこは個人の好みが分かれそうです
花は全くクセがなく、加熱しても鮮やかな黄色で可愛い
つるは山菜を思わせる程よい苦味とクセがあります
(お酒のツマミに丁度良さそうです)
気になる方は是非試しあれ!
食後も皆んなで協力してお片付け
洗う時に使うのは、もちろんへちまスポンジ!
へちまのスポンジを使うのが初めての一同はその洗い上がりに感動
へちまスポンジの洗い物の汚れ移りが全く無く、少ない洗剤で食器はツルツル
すっかりへちまスポンジのとりこになってしまいました
洗い物でへちまスポンジの実力を感じたあと、何故汚れ落ちが良いのか実験
プラスチックスポンジとへちまスポンジの違いを学ばせて頂きました
環境を守るだけじゃなく、スポンジとしても優秀なんて凄なぁ〜
午後はハーバーに移動してブラインドセーリング協会の方々にご協力頂き、体験をさせて貰いました
沖に出るまでの間はモーターで移動しながら、ブラインドセーリングについてのお話を伺いする事も出来ました
ブラインドセーリングは視覚に障害のある方と晴眼者が2名づつでチームとなり、風を読みながら舵取りとマストのコントロールを協力してクルージングやレースなどの活動をされているそうです
風向きや波など、変化の多い海の上でお互いを信頼しながらチームで一体となって感動を分かち合えるというのは素晴らしいですね
今回の体験で協力するチームプレーや状況にあった対応する力を少しでも学べたら良いなぁと思います
2艇とも穏やかに沖に出た後は帆を張って風の力で進みます
風を上手く捉えられないと帆がバタバタと音をたてています
上手に風を捕まえると、ピンと張ったマストがヨットのスピードをアップ!風が気持ち良いです
操舵も体験させてもらいました。初めてだから、ちょっと緊張してるのかな?
…と思いきや
あれ?心地よい揺れにすっかり夢の中…
楽しかったね!
今日も貴重な体験にご協力下さった皆様、ありがとうございました
日々のスカウト達の活動には応援して下さる方達が沢山いて、とても有り難いです
スカウト達には大人になった時、これらの経験を思い出して助け合ったり協力して困難にも立ち向かう力が身についてくれたら嬉しいなぁと思います
4月の種まき
5月に続々と集まる発芽報告
6月の棚作りと畑への苗植え
苗植え以降は毎日の水撒きや成長報告をして下さった方々のご協力により
中々様子を見に行けないメンバーにも団内で情報共有してもらう事が出来、
毎日成長する様子を楽しみにしておりました
(いつもありがとうございます)
before
after
お陰様で、実もこんなに大きく成長しています!鈴なりです
本日はへちまを収穫して、試食会を行いました
へちま→たわしのイメージが強いですが、実は食べれます
私も今回初めて知りました…
へちま、奥が深いです
…と言うわけでまずは畑に収穫にレッツゴー
早速収穫開始!
でも食べられる丁度良いサイズがあるそうです
目安は20センチ程度、それより大きいものは固くなってしまうので
もう少し頑張って大きく育って、立派なスポンジになってもらいましょうね
ちょっとグリーンカーテンで一休み
食材をゲットしたら、次はOMソーラーさんのキッチンをお借りして、調理開始
今回は隊長と五明さんのご協力も頂き、色々な品種のへちまの食べ比べをさせてもらえました
沖縄のナーベラー
大長へちま
それとプロジェクトで育てている 太へちま
こちらは手のひらサイズのちびっ子から、20センチの物まで
へちまの実の成長の違いを食べて感じてみる事にしました
あと、へちまの可食部分は実のみにあらず!
…と言う事で、ツルや花も食べる事にチャレンジ!
一体どんな味がするのかな?
みんなで協力してお料理します
ピーラーも上手に使えてるね
味見はお料理する人の特権です
夏野菜たっぷりのカレーも用意して貰って、何と贅沢なお昼ごはん
メニューは
へちまの夏野菜カレー
へちまのチャンプルー
へちまのおひたし3種盛り(太へちま、大長へちま、ナーベラー)
へちまの花のチーズ焼き
へちまのつるのきんぴら
へちまフルコースです!
へちまをメインとした食材で、ここまで豊かな食卓になるなんて
正直びっくりしました
食べた感想は?…と言うと、味はきゅうりに近く、食感はトロトロのナス?土に似た香りがあります
成長が小さいほど独特の香りが少なく、甘味がありきゅうりに近い感じ
食用に特化した品種の方がクセはありませんが、そこは個人の好みが分かれそうです
花は全くクセがなく、加熱しても鮮やかな黄色で可愛い
つるは山菜を思わせる程よい苦味とクセがあります
(お酒のツマミに丁度良さそうです)
気になる方は是非試しあれ!
食後も皆んなで協力してお片付け
洗う時に使うのは、もちろんへちまスポンジ!
へちまのスポンジを使うのが初めての一同はその洗い上がりに感動
へちまスポンジの洗い物の汚れ移りが全く無く、少ない洗剤で食器はツルツル
すっかりへちまスポンジのとりこになってしまいました
洗い物でへちまスポンジの実力を感じたあと、何故汚れ落ちが良いのか実験
プラスチックスポンジとへちまスポンジの違いを学ばせて頂きました
環境を守るだけじゃなく、スポンジとしても優秀なんて凄なぁ〜
午後はハーバーに移動してブラインドセーリング協会の方々にご協力頂き、体験をさせて貰いました
沖に出るまでの間はモーターで移動しながら、ブラインドセーリングについてのお話を伺いする事も出来ました
ブラインドセーリングは視覚に障害のある方と晴眼者が2名づつでチームとなり、風を読みながら舵取りとマストのコントロールを協力してクルージングやレースなどの活動をされているそうです
風向きや波など、変化の多い海の上でお互いを信頼しながらチームで一体となって感動を分かち合えるというのは素晴らしいですね
今回の体験で協力するチームプレーや状況にあった対応する力を少しでも学べたら良いなぁと思います
2艇とも穏やかに沖に出た後は帆を張って風の力で進みます
風を上手く捉えられないと帆がバタバタと音をたてています
上手に風を捕まえると、ピンと張ったマストがヨットのスピードをアップ!風が気持ち良いです
操舵も体験させてもらいました。初めてだから、ちょっと緊張してるのかな?
…と思いきや
あれ?心地よい揺れにすっかり夢の中…
楽しかったね!
今日も貴重な体験にご協力下さった皆様、ありがとうございました
日々のスカウト達の活動には応援して下さる方達が沢山いて、とても有り難いです
スカウト達には大人になった時、これらの経験を思い出して助け合ったり協力して困難にも立ち向かう力が身についてくれたら嬉しいなぁと思います
Page Top △
2024.07.15. Mon
夏だ!海だ!サマーキャンプだ! 〜三日目〜
サマーキャンプもいよいよ最終日
心配されていたお天気も、海洋活動中はなんとか持ち堪えてくれました
海洋での活動はオールコンプリート出来そうです
朝は青年の家の放送に合わせて、6時が起床時間
しかし、スカウト達はそれよりもっと早い時間に自発的に起床しており
なんと!個人装備の片付けから宿泊施設のお掃除まで進めておりました
私はまだ目がショボショボしていると言うのに!恥ずかしい…
見習わないといけませんね…
朝ごはんをしっかり食べて、ラストスパート頑張るぞ
最後の活動はハンザヨットとSUP体験
前回のハンザヨットはハーバー内のみでしたが、今日は外洋に出るよ
みんなで協力して艤装します
風も強くもなく、弱くもなく、丁度良い感じ
いざ、出航〜〜
風の力でグングン進む!あっという間に外洋へ
自分の順番までの待ち時間を利用して、SUP体験もしたよ
あっという間にコツを掴んで、立てる様にもなったね
陸に上がって、さぁ閉所式…の前に…
なんと!抜き打ちの個人装備チェック
いつも来た時よりもパンパンになってしまうリュック…
なんでかなぁ〜?帰る前に一度チェックをしてみよう
ボーイ隊の先輩スカウトにアドバイスをもらいながら
パッキングのやり直しです
来た時よりも美しく!整理整頓すれば、忘れ物だってなくせるよ
なんてコンパクト!流石です
カブ隊は今は持ち物表を用意して貰っているけど、
ボーイ隊に上進したら持ち物は自分で判断しなければいけません
自由が増える分、失敗して困るのも自分。失敗を積み重ねながらみんな成長していきます
何が必要で優先順位はなんだろう?そこで学んだ知識と経験がこれから様々な機会に生かされてきますね
海洋活動てんこ盛りの2泊3日。みんなどうだったかな?
浜松は海や山、沢山の自然に溢れた素晴らしい環境に恵まれているね
様々な体験を通して得られた経験が、これからのスカウトたちの世界を広がるきっかけに繋がると嬉しいな
心配されていたお天気も、海洋活動中はなんとか持ち堪えてくれました
海洋での活動はオールコンプリート出来そうです
朝は青年の家の放送に合わせて、6時が起床時間
しかし、スカウト達はそれよりもっと早い時間に自発的に起床しており
なんと!個人装備の片付けから宿泊施設のお掃除まで進めておりました
私はまだ目がショボショボしていると言うのに!恥ずかしい…
見習わないといけませんね…
朝ごはんをしっかり食べて、ラストスパート頑張るぞ
最後の活動はハンザヨットとSUP体験
前回のハンザヨットはハーバー内のみでしたが、今日は外洋に出るよ
みんなで協力して艤装します
風も強くもなく、弱くもなく、丁度良い感じ
いざ、出航〜〜
風の力でグングン進む!あっという間に外洋へ
自分の順番までの待ち時間を利用して、SUP体験もしたよ
あっという間にコツを掴んで、立てる様にもなったね
陸に上がって、さぁ閉所式…の前に…
なんと!抜き打ちの個人装備チェック
いつも来た時よりもパンパンになってしまうリュック…
なんでかなぁ〜?帰る前に一度チェックをしてみよう
ボーイ隊の先輩スカウトにアドバイスをもらいながら
パッキングのやり直しです
来た時よりも美しく!整理整頓すれば、忘れ物だってなくせるよ
なんてコンパクト!流石です
カブ隊は今は持ち物表を用意して貰っているけど、
ボーイ隊に上進したら持ち物は自分で判断しなければいけません
自由が増える分、失敗して困るのも自分。失敗を積み重ねながらみんな成長していきます
何が必要で優先順位はなんだろう?そこで学んだ知識と経験がこれから様々な機会に生かされてきますね
海洋活動てんこ盛りの2泊3日。みんなどうだったかな?
浜松は海や山、沢山の自然に溢れた素晴らしい環境に恵まれているね
様々な体験を通して得られた経験が、これからのスカウトたちの世界を広がるきっかけに繋がると嬉しいな
Page Top △
2024.07.14. Sun
夏だ!海だ!サマーキャンプだ! 〜二日目〜
サマーキャンプ 二日目。
今日はハイキングからスタート!
宿泊の活動の際は夜に当日の報告や評価、翌日の活動に備えて指導者や保護者、団委員さんなど
スカウト達のサポートメンバーが集まって打ち合わせを行っています
(ボーイ隊以上はこの打ち合わせに参加する様になるので、新たに上進したスカウト達がメンバーに加わると
成長をジーンと感じる瞬間でもあります)
今回の活動は天気予報に少し心配があり、当初は片道3.5キロの湖岸を歩く予定でしたが、コースを少し短縮に変更
でも雨もなんとか持ち堪えそうで良かった
雨具の準備もしっかり整えて、いざ出発〜
今回の班分けではしかのスカウトの成長を促す為、しかスカウトに班長を勤めてもらいます
初めてのリーダー、緊張するよね
クマスカウト、ボーイ隊のメンバーが後から見守ります
水分補給の声掛けや、時間管理、メンバーの体調を確認したりと、リーダーの仕事って大変!
初めは上手くいかなくっても大丈夫、少しずつ自信をつけて後輩達を導く力を身につけて行こうね
途中でゴミを拾ったり、みんな自分で出来る事を一生懸命、よく頑張ったね
一旦ログハウスへ戻って昼食休憩
午後はみんなイカダ作り
材料は青年の家で用意してもらって、どんなイカダにするのかはみんなで相談
沈没しない、壊れない、みんなで乗れるイカダにするにはどうしたらいいんだろう?
ロープワークもとっても重要
2班に分かれて作ります。それぞれどんなイカダになるのかな?
どちらのチームも立派なイカダが出来ました!これなら無人島から脱出だって出来そうだね
お夕飯を頂いたら、今日こそは天体観測!…の予定でしたが、あいにくの曇り空…
昨日に引き続き、今日もボッチャやるよ〜
うん、うん!凄い上手くなってる〜
明日はいよいよ最終日。今日も一日頑張ったね!ぐっすり眠れますように
今日はハイキングからスタート!
宿泊の活動の際は夜に当日の報告や評価、翌日の活動に備えて指導者や保護者、団委員さんなど
スカウト達のサポートメンバーが集まって打ち合わせを行っています
(ボーイ隊以上はこの打ち合わせに参加する様になるので、新たに上進したスカウト達がメンバーに加わると
成長をジーンと感じる瞬間でもあります)
今回の活動は天気予報に少し心配があり、当初は片道3.5キロの湖岸を歩く予定でしたが、コースを少し短縮に変更
でも雨もなんとか持ち堪えそうで良かった
雨具の準備もしっかり整えて、いざ出発〜
今回の班分けではしかのスカウトの成長を促す為、しかスカウトに班長を勤めてもらいます
初めてのリーダー、緊張するよね
クマスカウト、ボーイ隊のメンバーが後から見守ります
水分補給の声掛けや、時間管理、メンバーの体調を確認したりと、リーダーの仕事って大変!
初めは上手くいかなくっても大丈夫、少しずつ自信をつけて後輩達を導く力を身につけて行こうね
途中でゴミを拾ったり、みんな自分で出来る事を一生懸命、よく頑張ったね
一旦ログハウスへ戻って昼食休憩
午後はみんなイカダ作り
材料は青年の家で用意してもらって、どんなイカダにするのかはみんなで相談
沈没しない、壊れない、みんなで乗れるイカダにするにはどうしたらいいんだろう?
ロープワークもとっても重要
2班に分かれて作ります。それぞれどんなイカダになるのかな?
どちらのチームも立派なイカダが出来ました!これなら無人島から脱出だって出来そうだね
お夕飯を頂いたら、今日こそは天体観測!…の予定でしたが、あいにくの曇り空…
昨日に引き続き、今日もボッチャやるよ〜
うん、うん!凄い上手くなってる〜
明日はいよいよ最終日。今日も一日頑張ったね!ぐっすり眠れますように
Page Top △
2024.07.13. Sat
夏だ!海だ!サマーキャンプだ! 〜一日目〜
梅雨明けを迎えたら、いよいよ本格的に夏到来
カブ隊の夏…と言えば、やっぱりサマーキャンプですね
今年も夏を満喫出来る様な楽しい活動を沢山計画して下さったので
大人も子供も思いっきり楽しもうね
まずは入所式。三ヶ日青年の家は度々お世話になっているので
オリエンテーションもとっても和気あいあいに進みました
今日から2泊3日宜しくお願いします
さて、本日より海洋での活動が連日予定されています
初日はまず、 "浮いてまて" の練習から
今までも何度も行っている練習ですね
もしも!の時、慌てず確実に命を守れる様、しっかり身に付けておきましょう
人間の体の2%は浮いて海面から出ます!
落ち着いて力を抜いて大の字に!
助けを求めて手を上げようとすると、沈んでしまいます
みんな上手
ライフジャケットを着用した時と違いはどうかな?
体温が逃げない様に、丸まって上手に浮いて待てができてるね
救助が必要な場面に出会った時、身近にあるもので助けになれそうなものを使って
救助の体験もしたよ
空のペットボトルを投げて、要救助者へ届けよう
緊急時はランドセルも浮き輪の代わりになるね
初めは皆んな少し緊張してたけど、しっかり自信がついたみたい
最後はみんな自主的に浮いて待てを楽しんでしました
今日のお夕飯はボーイ隊がみんなに振る舞ってくれました
なんと!2人で作った料理の量は20人分
お品書きは
夏野菜たっぷりスープ
さっぱり爽やかな水菜のサラダ
大鍋で炊いた白米
程よい塩分が疲れた体に染み渡るぅ〜
とっても美味しかったです!ご馳走様でした
今晩は天体観測の予定でしたが、あいにくの曇り空…
…と言う事で今年はオリンピックイヤーと言う事もあって、ボッチャ大会に変更
初めは中々上手くいかなかったけど、最後はコツを掴んで高得点続出
汗びっしょりになってお風呂にはいったら、一日目は終了
明日も暑くなりそう今日はゆっくり休んでね
カブ隊の夏…と言えば、やっぱりサマーキャンプですね
今年も夏を満喫出来る様な楽しい活動を沢山計画して下さったので
大人も子供も思いっきり楽しもうね
まずは入所式。三ヶ日青年の家は度々お世話になっているので
オリエンテーションもとっても和気あいあいに進みました
今日から2泊3日宜しくお願いします
さて、本日より海洋での活動が連日予定されています
初日はまず、 "浮いてまて" の練習から
今までも何度も行っている練習ですね
もしも!の時、慌てず確実に命を守れる様、しっかり身に付けておきましょう
人間の体の2%は浮いて海面から出ます!
落ち着いて力を抜いて大の字に!
助けを求めて手を上げようとすると、沈んでしまいます
みんな上手
ライフジャケットを着用した時と違いはどうかな?
体温が逃げない様に、丸まって上手に浮いて待てができてるね
救助が必要な場面に出会った時、身近にあるもので助けになれそうなものを使って
救助の体験もしたよ
空のペットボトルを投げて、要救助者へ届けよう
緊急時はランドセルも浮き輪の代わりになるね
初めは皆んな少し緊張してたけど、しっかり自信がついたみたい
最後はみんな自主的に浮いて待てを楽しんでしました
今日のお夕飯はボーイ隊がみんなに振る舞ってくれました
なんと!2人で作った料理の量は20人分
お品書きは
夏野菜たっぷりスープ
さっぱり爽やかな水菜のサラダ
大鍋で炊いた白米
程よい塩分が疲れた体に染み渡るぅ〜
とっても美味しかったです!ご馳走様でした
今晩は天体観測の予定でしたが、あいにくの曇り空…
…と言う事で今年はオリンピックイヤーと言う事もあって、ボッチャ大会に変更
初めは中々上手くいかなかったけど、最後はコツを掴んで高得点続出
汗びっしょりになってお風呂にはいったら、一日目は終了
明日も暑くなりそう今日はゆっくり休んでね
Page Top △
2024.07.07. Sun
竹であそぼう
本日は七夕、今年の夏も体験会を行いました
テーマは七夕にちなんで"竹"です
竹は日本では昔から食べたり、日用品を作ったり…
現在も続く、衣食住に欠かせない身近な植物ですね
そんな身近な竹を使って工作したり、遊んだり、お楽しみに流しそうめんをしたりと
今回は竹のフルコース
体験会に参加して下さった方にも沢山楽しんで貰えたら嬉しいな
本日のスカウトたちの活動は隊ごとに体験会のサポート!
ビーバー、カブ隊は…
七夕飾りの製作とサマーキャンプの持ち物のお話し合いを行いました
ボーイ、ベンチャー、ローバー隊は…
会場の設営や、流しそうめんの準備。体験会を円滑に進める為に沢山頑張ってくれました
途中、スカウト達もご褒美に流しそうめんを満喫
体験会終了時にはスカウト達が製作した七夕飾りを体験会に参加してくれた子供達と一緒に
飾り付けを行いました
本日は暑い中、沢山の方に参加頂きありがとうございました
また、事前に体験会の準備に携わって下さった団委員、指導者、保護者の皆さまもご協力ありがとうございました
次回は秋頃にまた体験会を行う予定です
また決まり次第お知らせ致しますので、ご興味がありましたらまた是非参加下さいね
テーマは七夕にちなんで"竹"です
竹は日本では昔から食べたり、日用品を作ったり…
現在も続く、衣食住に欠かせない身近な植物ですね
そんな身近な竹を使って工作したり、遊んだり、お楽しみに流しそうめんをしたりと
今回は竹のフルコース
体験会に参加して下さった方にも沢山楽しんで貰えたら嬉しいな
本日のスカウトたちの活動は隊ごとに体験会のサポート!
ビーバー、カブ隊は…
七夕飾りの製作とサマーキャンプの持ち物のお話し合いを行いました
ボーイ、ベンチャー、ローバー隊は…
会場の設営や、流しそうめんの準備。体験会を円滑に進める為に沢山頑張ってくれました
途中、スカウト達もご褒美に流しそうめんを満喫
体験会終了時にはスカウト達が製作した七夕飾りを体験会に参加してくれた子供達と一緒に
飾り付けを行いました
本日は暑い中、沢山の方に参加頂きありがとうございました
また、事前に体験会の準備に携わって下さった団委員、指導者、保護者の皆さまもご協力ありがとうございました
次回は秋頃にまた体験会を行う予定です
また決まり次第お知らせ致しますので、ご興味がありましたらまた是非参加下さいね
Page Top △